新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?

旅行好き・温泉好き・・・いないぃ〜〜?>掲示板

公開 メンバー数:165人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: キュリさん

    2008年05月24日 19時35分59秒

    icon

    バラが素敵〜♪

            

    hanikamiさん、こんにちは〜♪
    私も近くのバラ園を楽しんできましたよ〜♪雨も降り出して、でもしっとりした雨で花びらを落とすほどではなく、良かったですよ〜。





    こんな変わった色もあって、名前は「しのぶれど」だそうで・・・よく分かりませ〜〜ん・・・



    ちょっとピントが甘いですねェ・・
    hanikamiさんの赤いバラのようには行きませんでした・・(ノ_σ)クスン

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 8
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 4

    icon拍手者リスト

コメント: 全8件

from: ブルームーンさん

2008年05月27日 10時53分38秒

icon

「Re:カランコロンと下駄の音〜♪」

キュリさん、こんにちは。

> あらら〜、また花いじめしちゃいましたか〜?ヾ(^-^;) ゴメン

そうなんです、私は「花アレルギー」かも・・。

花屋さんの前では、花の香りが息苦しく感じられるほど。
「花・・」と言うアレルギーが在るかどうか知りませんが、まぁ、それに近い生理的な反応が見受けられますから、もしかしたら「花・・」もあるのかも。

でも、草原や木の葉などの「緑」は大好きでっす。

女郎花=おみなえし(緑みのさえた黄)、鶸萌黄=ひわもえぎ(さえた黄緑)、淡萌黄=うすもえぎ(緑みのあざやかな黄緑)といった日本の伝統色、日本人の高度な色彩文化は、上品で素晴しいですよね。

> マレーシアの人も日本旅行を楽しめるくらいに豊かになったということでしょうか・・・

彼女らの多くは、中国系の人たちでした。
マレーシアでも、中国系の人たちは、経済的に上位階層を形成していますから、「温泉が楽しくて、幾度か来日している」と言う彼女たちの話も不思議なことではありませんね。

ASEAN、中国、韓国、インド、とアジア諸国の経済発展は、日本にとっても、新たな市場拡大強化としての機会を与えられることを意味しますから、あらためて日本がんばれ、と言いたいですね。

> それにしても「カランコロン」と下駄の音とは・・・
> マレーシア人ならずとも気を惹く履物ですねェ〜♪
> 北野武の映画「座頭市」

霧雨のなか、作衣でカランコロン・・。
いいですねぇ〜、ニッポォン!!!

で、「座頭市」。
「市さん」は、「勝新太郎」と同義でありまっす。

荒涼たる立ち回り、男の色気、人生の道程を臭わせる背中の孤独感、子供のような可愛い笑顔、それに反して「殺る」時の鬼の顔、そして時折見せる正義感。

「勝新」には、まだまだ足元にも及ばない「武」である、と思うのです。

>P.P&M(ピーター・ポール&マリー)
> 彼らの歌も名曲ばかりですね〜♪

★仲宗根美樹の「川は流れる」は、日本の名曲でありまっす。
只今、7&Yへ注文中でっす。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: キュリさん

2008年05月26日 21時37分07秒

icon

「カランコロンと下駄の音〜♪」
ブルームーンさん、こんばんは〜♪

> あややぁ〜〜!
> バラ!?しのぶれど!?随分と上品な形容を頂きましたが、私には似合いません、似合いません。

あらら〜、また花いじめしちゃいましたか〜?ヾ(^-^;) ゴメン

> 話しかけると、マレーシアからの観光客でした。
> 私が履いていた下駄のカランコロンという音で、カワユイ若い女性たちは下駄に興味を持ち、どこで買えるのかを尋ねてきましたが、もう、近くの靴屋さんは閉店していたので、OHH!だと。
> きっと、後日、お土産に下駄を買い求めたに違いありません。

マレーシアの人も日本旅行を楽しめるくらいに豊かになったということでしょうか・・・
それにしても「カランコロン」と下駄の音とは・・・
マレーシア人ならずとも気を惹く履物ですねェ〜♪
北野武の映画「座頭市」のフィナーレは確か全員で下駄を履いてタップを踏んでいたような〜♪
あぁ〜、ちょっとうろ覚えです・・・

すいません、この場で訂正を・・
[800] でPP.P&MはP.P&M(ピーター・ポール&マリー)のミスです。Pが1つ多いですね・・・
彼らの歌も名曲ばかりですね〜♪

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ブルームーンさん

2008年05月26日 11時19分31秒

icon

「Re:Re:赤鬼さん」

hanikamiさん、こんにちは。

>「えっ、あの大きな赤鬼さん動くの?」と思ってコメントを書いてしまった後、よく考えたら閻魔様・・

あはは。
そうですよね、動くのは閻魔さんですよね。
赤鬼さんは、動きませんです。
こりゃ又、失礼しましたぁ〜。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: hanikamiさん

2008年05月25日 22時42分10秒

icon

「Re:赤鬼さん」
ブルームーンさん、こんばんは。

> やがて、風雨が少し緩やかになった21時ころ、ちょっと散歩に出ましたら、20人ほどの老若男女が「3mほどの動く大きな赤鬼」さんの前で、洋服の上に浴衣を羽織り、しかも靴を履いています。
>
> 彼らは、赤鬼さんがゴーゴーと音とともに動く様子を興味深げに見、盛んに写真を撮っています。

今日は実家に行って来ました。
帰ってからお話を読んでいて、よく考えずに「えっ、あの大きな赤鬼さん動くの?」と思ってコメントを書いてしまった後、よく考えたら閻魔様の事だなと思って削除しました。すみませんでした〜m(_ _)m

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: ブルームーンさん

2008年05月25日 14時51分11秒

icon

「Re:Re:バラが素敵〜♪」


hanakamiさん、こんにちは。
> 薔薇に姿を変えた「ブルームーン」さんがいらっしゃって・・写真を撮らせていただきました〜。

キュリさん、こんにちは。
>ブルームーンさんは、どちらのタイプでしょうねェ〜?「しのぶれど」派?それとも真っ赤な「情熱」派?

あややぁ〜〜!
バラ!?しのぶれど!?随分と上品な形容を頂きましたが、私には似合いません、似合いません。

恥ずかしいほど花については知識を持っていませんし、正直、子供のころから、あまり興味を引かれる事が無いのです。
申し訳ありません。

私には、バラは全てバラ、桜は全て桜、と言う調子ですから、皆さんのお話を、ただ「フゥ〜ン!?」と(恥油汗・・・)。

ましてや、盆栽や、庭の手入れ、花の写真の撮り方、などという話題になると全くついていけないんでありますよ、アハハハ・・・(ホント、恥ずかしい)。

さて、昨夜は久しぶりにゆっくりとDVD。
マッド・ディモン主演の「グッド・シェパード」。

勿論、われらCIAの実在した職員数名をモデルにして、それを主人公一人に収れん仮託して画いています。

これに対して、CIA本部は、次のサイト(英文)で論評を加えました。
興味在る方は、どうぞアクセス。
ただし、翻訳ソフトを使っても翻訳不能かもしれません。

https://www.cia.gov/library/center-for-the-study-of-intelligence/csi-publications/csi-studies/studies/vol51no1/the-good-shepherd.html

ところで、戦中閑(笑)、登別温泉の「玉の湯」へ5月某日、投宿いたしました。
しかし、写真のとおりの暴風雨。

次から次へと沢山!の夕食を部屋で満腹!(食しても次々と出てくるので、写真を撮る暇がありませんでした!)硫黄系の白濁したお風呂の後、文春文庫の「証言・私の昭和史」を雨読の心。

やがて、風雨が少し緩やかになった21時ころ、ちょっと散歩に出ましたら、20人ほどの老若男女が「3mほどの動く大きな赤鬼」さんの前で、洋服の上に浴衣を羽織り、しかも靴を履いています。

彼らは、赤鬼さんがゴーゴーと音とともに動く様子を興味深げに見、盛んに写真を撮っています。

話しかけると、マレーシアからの観光客でした。

私が履いていた下駄のカランコロンという音で、カワユイ若い女性たちは下駄に興味を持ち、どこで買えるのかを尋ねてきましたが、もう、近くの靴屋さんは閉店していたので、OHH!だと。

きっと、後日、お土産に下駄を買い求めたに違いありません。

次は、滝の家本館が改築工事完了の秋に来ようと思います。




  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト

from: キュリさん

2008年05月25日 11時13分36秒

icon

「バラ色の心模様は〜♪」

hanikamiさん、 おっはよう〜♪

> 先日バラ園に行った時、写真と一緒に名前もメモしていたのですが、あまりの種類の多さに後半3分の1はメモしきれませんでした〜(:´_`)

ほんとですねぇ〜。どれもちゃ〜んと名前があって〜〜♪私も覚え切れません・・・

> 薔薇に姿を変えた「ブルームーン」さんがいらっしゃって・・写真を撮らせていただきました〜。

わぁォ〜、ブルームーンさんでしたか!!さすが「幾つもの名を持つ男」ですねぇ〜♪
私の見てきた「しのぶれど」も、なにか「ブルームーン」にも見えますよ!

説明書きでは、京成バラ園だそうですから、同じ系統の苗木でしょうか??
「フロリバンダ(四季咲き中輪系)丸弁咲き
2006年・日本・京成バラ園芸作出」

花名は平兼盛の和歌
「しのぶれど 色にいでにけり 我が恋は〜〜」
忍ぶ恋心がイメージだそうで、花も紫がかっていて・・大人の恋ですねェ・・・

ところで、我らのブルームーンさんは、どちらのタイプでしょうねェ〜?「しのぶれど」派?それとも真っ赤な「情熱」派?



それとも・・・・



野ばらのような・・・









心模様をバラの花色で表すと〜〜どんなですか?
さぁ〜、そして皆さんの情熱度は???

私はこんな朱色系が好きなんですよ〜♪「テキーラ」と書かれていました〜♪(* ̄ー ̄)v


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: hanikamiさん

2008年05月24日 23時45分17秒

icon

「Re:バラが素敵〜♪」
キュリさん、こんばんは〜。

なにを仰いますやら!じゅうぶん綺麗に撮れていますよ〜。

薔薇の花はどの花を見てもほんとにキレイで良いですね〜♪私も大好きです。
洋の東西を問わず、世界中の人々から愛されてきた薔薇の花には、本当に沢山の品種がありますね。

先日バラ園に行った時、写真と一緒に名前もメモしていたのですが、あまりの種類の多さに後半3分の1はメモしきれませんでした〜(:´_`)

薔薇に姿を変えた「ブルームーン」さんがいらっしゃって・・写真を撮らせていただきました〜。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

from: irodoriさん

2008年05月24日 20時31分04秒

icon

「Re:バラが素敵〜♪」
> ちょっとピントが甘いですねェ・・
> hanikamiさんの赤いバラのようには行きませんでした・・(ノ_σ)クスン

キュリさん、こんばんは。

ローズピンクでしょうか何とも言えない良い色のバラですね♪
ほぁっとした感じがまた素敵です。
旅行前の何となくわさわさした気持ちの時に
とっても癒されます(*゚‐゚)

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト