新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆いらっしゃいませ!☆

☆いらっしゃいませ!☆>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: iku3さん

2013年02月05日 07時55分13秒

icon

癌の再発

先月77歳になった私の父の事です。昨年肺線がんの手術を受け患部をすべて摘出しましたが再発しました。まだ癌は2ミリ転移も本人の自覚症状も無いのですが本人

先月77歳になった私の父の事です。

昨年肺線がんの手術を受け患部をすべて摘出しましたが
再発しました。

まだ癌は2ミリ
転移も
本人の自覚症状も無いのですが

本人は私の息子である初孫の成長を見たいから
抗がん剤治療をしてでも長生きしたいと言っています。

兄と抗がん剤治療について調べたところ
副作用があるわりに効果は少なく20パーセント

父は4年前に脳梗塞で後遺症もあり
かなり体が弱っていますし高齢です
担当医も様子をみましょうと言って下さいましたが

せっかちな父は早く抗がん剤治療をしたいと言っています。

兄から父親を説得してくれないかと言われましたが
私はがんの知識も無く口が達者な父に言い負かされてしまいそうです。



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 5
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

from: 岩ちゃんさん

2013年02月14日 12時56分21秒

icon

こんにちは~~~

癌の再発、進行が遅いといっても家族にとっては心配でたまりませんよね!!
うちの母親も肺がんが見つかって、約1年半になります。
最初、呼吸器内科の医者は、年齢も年齢なの出てこのまま様子を見るしか無いなんて医者としてあるまじきことを言ったので、放射線科にかかり、そこで一番負担のない治療法、もしくは、進行を抑える方法はないかと相談したりしながら、リニアックによる治療を受けることになり、一週間に2回、本人の希望で通院治療をすることになりました。
幸い私の出勤時間が午后からの事も有り3ヶ月に渡っての通院治療になりました。
結果判定の時に、少し小さくなており、まだ徐々に効いてくるので2ヶ月に1回の割で通院してくださいとのことでした。
その後も少しづつ小さくなっており12月末には、1セン半くらいになっていました。
明日また通院の避難ですが・・・
本人は、今の所何も変わったところも無いとのことでアシタノ判定待ちです。
明日は内科の定期検診と重なっているので娘が連れて行くことになっています。
今年90歳ですので、少しでも長生きして欲しいのが本音です。
糖尿病やいろんな既存症もあるので、これ以上進行することが無い事を願うばかりです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 3

icon拍手者リスト