新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

☆いらっしゃいませ!☆

☆いらっしゃいませ!☆>掲示板

公開 メンバー数:26人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ikuさん

    2012/02/29 07:33:52

    icon

    食べなさい 食べなさい

    息子も手づかみ食べをするようになり
    自分のリズムで口に入れるのが楽しいようです

    手に取った卵焼きをじっくり眺めたり

    もう食べたくないとポイと捨てたり

    好物のパンの耳をぐいぐいと私の顔に押し付けて
    満面の笑み
    「さあ 食べなさい 食べなさい」と言っているようです

    パクリ もぐもぐ・・・
    「あぁ おいしいよ さあ はー君も食べようね」

    今度はニコニコしながら私の頬を叩いてきました
    「わぁー痛いよ〜何するのよ〜」と言いながら考えた

    息子は私にベビーサインで「おいしい おいしい」をしろと
    言っているのではなかろうか?

    (ベビーサインのおいしいは自分の頬を軽く叩くなのです)

    次は卵焼きを「あーん」と言いながら私の口に持ってきてニコニコ

    なかなか面倒見がいいタイプなのかしら?
    単純に親の真似?
    遊びかな?

    一人で食べるよりみんなで食べたいのかもしれませんね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ikuさん

    2012/02/28 21:29:41

    icon

    「Re:Re:滑らない滑り台」
    そうですね〜
    ろうそくをこすりつけてみますね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ikuさん

    2012/02/27 14:53:57

    icon

    滑らない滑り台

    大きな滑り台をいただきました

    プラスチック製で20年前の物が
    親戚の中をめぐりめぐって
    パパの実家に来たのです。

    ところがどういうわけだか
    滑りが悪い

    滑り台に座って
    手を使ってゆっくりと降りてくる息子・・・

    お婆ちゃんがベビーパウダーを塗ってみました
    こんどはツルン!
    よく滑って滑り台らしくなりました。

    息子も大喜びでいい感じ〜

    でもズボンが真っ白になっちゃうなぁ・・・
    なにかいい方法はないでしょうか?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: ikuさん

    2012/02/21 07:42:27

    icon

    かくれんぼ

    食事中息子が両手で自分の顔を隠しました。

    私はわざと目をそらし
    「あれっ?はー君が居なくなっちゃった
    はーくん はーくん出ておいでー」

    「ばぁ〜」にっこり笑ってここだよーとばかりに顔を出す息子

    「あっ、いたあ!」
    ゲラゲラ

    それがよっぽどおもしろかったのか
    何度もちいさな手で自分の顔を隠しては
    「ばぁ〜」ニコニコ

    数回やると今度は
    指の隙間から私の様子をうかがっています

    つい調子にのってしまった私
    「はー君また消えちゃったよ〜
    食事中なのに困ったなーどこにいっちゃったんだろうなぁ?」とキョロキョロ

    「ばぁ〜」とバンザイ
    オーバーアクションで胸をはる息子
    「おぉっ 居たぁ
    もう捕まえたからね 残りをきちんと食べようね」

    「ウギィー」ジタバタと暴れる息子
    こんな調子で食事に時間がかかっています。

    つくづく平和な時間だよね〜

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: ikuさん

    2012/02/15 08:44:55

    icon

    今日で1歳4ヶ月

    すくすくと・・・というか
    太ってきました。

    立って歩くようになってから
    ますます頭でっかちなのが目立ちます

    キューピー人形を思わせる大きな頭は
    いまどきの小顔な5歳児にまけないほど大きく

    広くて丸いおでこは形がとても良く

    父親似の小さなお尻と短い足で
    立ち姿はまるで漫画のキャラクター

    ちょこんと正座しておもちゃで遊んでいる
    後ろ姿を見ながら考えました
    もう少し身長が伸びれば格好も良くなるのかな?

    腕白でも健康で、明るく育ってくれれば
    それでいい。

    夫は頭が良いと学校も楽しいからと言っていますが
    いい友達が出来て
    毎日楽しければ成績なんて普通で十分だよ。

    出来るようになった事は
    歩く、走る
    ばいばい
    ばんざい
    おいしい
    抱っこ〜

    これからの成長も楽しみです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: ikuさん

    2012/02/14 07:57:12

    icon

    絵本で遊ぶ

    絵本が好きな息子は きちんとしまってあっても取り出してきます
    まだ破いたり噛み付いたりしてしまうのでセロテープで直してあげました。

    そして今日新しい遊びを開発したようです
    その名は絵本投げ

    こらこらこらー絵本は投げるものじゃないよっ!
    「キャハハハハ」
    ゴチン!

    イタタ・・・
    頭突きをくらわされました・・・

    こうして人は人として成長するんだよなぁ・・・

    おいで〜と言うとにっこり笑って
    たどたどしくヨチヨチしながら 
    がに股で歩いてくる息子
    腕の中にポイと飛び込んできます。

    こんなに素直なのも今だけだよね〜
    貴重な時間だよね?

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: ikuさん

    2012/02/12 07:11:00

    icon

    「育児書2」
    結局
    赤ちゃんが100人居れば100の個性があるわけで
    育児書は教科書かもしれないけれど答えではないのかな?
    と思いました。

    ①も②も納得できるところと?な部分があり
    それでは自分が納得できるところだけを実践していけばいいのかなぁ

    都合が良いですが
    いいとこどりでやってみます。

    基本的には「努力は認め 褒める子育て」でいきます
    天狗にならないように様子を見ながら
    だって褒めてもらえると双方うれしいんだもん

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: ikuさん

    2012/02/10 07:47:34

    icon

    育児書

    ①3歳までは盲目的な愛情期だから
    母性愛のおもむくままに
    思い切り甘えさせてあげましょう

    3歳をすぎたら母性愛は有害です
    子供はお母さんの友情を欲しがっています。

    「命令、禁止、強制」から「感情の重視」へと変えましょう。

    というものと

    ②3歳までにきちんと躾をしないと
    親を馬鹿にして
    聞き分けの無いワガママな子に育ちます

    泣いても忙しければ抱っこしない
    添い寝、添い乳をしない

    我慢を覚えさせれば
    気きわけがよい子になり
    親を一個人として尊重するようになります

    3歳までに躾をしておかないと手遅れです。

    という真逆の2冊があります。

    私が読んだのは①で(②はこの本を買おうかなと思ってレビューを読んだだけ)
    ①のつもりで大事に子育てしてきたのですが

    実際やってきたことは②に近いかな?と考えてしまいました

    だって添い寝しなくても寝てくれるし
    忙しいと抱っこも出来ません
    おんぶで家事をこなす事もあるけれど
    大抵は一人で遊んでくれるので手間がかからず

    後追いも今のところほとんどせず・・・
    危ない事さえしなければ強く叱った事も無い

    息子はのびのびと明るい子に育っています。
    悪く言えば笑顔でやりたい放題

    ①と②どちらの方針で育てるべきか悩みます。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: ikuさん

    2012/02/07 08:01:54

    icon

    ふすま大好き

    パパの実家ではガラス戸
    わが家ではふすまをひたすら開け閉めに熱中している息子

    暖房の暖かい空気がどんどん逃げていきます

    あんよが出来るようになり
    たどたどしいながら立ち止まる事ができて
    曲がる事も出来て
    とうとう走る事まで出来るようになって

    ふすまを開けて出ていっちゃう!

    もう目が離せないじゃないかい
    そういう時は掃除機をかけます

    ウィーン〜
    「うわーん」掃除機の音が大嫌いな息子
    私の足にガシッとつかまり立ち
    小さな目から大きな涙をボロボロ流して大騒ぎ

    靴を買って春になったらお散歩しようね
    楽しみです。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

  • from: ikuさん

    2012/02/04 07:50:38

    icon

    節分

    恵方巻きを
    欲張って定番とサラダ巻きも食べちゃったので
    おなかが苦しい・・・

    これで黒い着物を着たら
    私がまるで恵方巻きだわ。

    おふろ上がり
    息子をバスタオルに包んで
    「ベビー恵方まきじゃ〜ぱくぱくー」とか言って遊んでいました。

    そういえばお正月
    鈞ちゃんの仮装大賞で赤ちゃんを白いクッションの上に乗せて
    ネタにみたてて
    ベビー寿司をやって賞をもらった人がいましたね
    かわいかったなあ〜

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

もっと見る icon