サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: メロンさん
2024/01/29 22:26:23
icon
コンビニの有料化
ファミマで
有料化を始めたのはいずれもプラスチック製で、スプーンとフォークが6円、デザート用スプーンやストローなどが4円です。
お弁当屋さんの袋
1円が3円に値上げしました
( ; ; ) -
from: メロンさん
2024/01/26 15:38:30
icon
指定野菜🥦
指定野菜(14品目) キャベツ、きゅうり、さといも、だいこん、トマト、なす、にんじん、ねぎ、はくさい、ピーマン、レタス、たまねぎ、ジャガイモ、ほうれんそう。
15番目には ブロッコリー🥦が
指定されました。 -
from: メロンさん
2024/01/19 10:11:18
icon
共感疲労に気をつけて!
トラウマ(心的外傷)や悲しみを背負った人の話を聞いたときに、相手に共感しすぎて感情を強く動かされ、精神的に疲れてしまうことを「共感疲労」と言う。
テレビなどで被災者へのインタビューや救助の様子を繰り返し見ることで、自分の体験のように感じて疲れてしまう。特に同世代や同じ性別、同じ境遇など似た状況の人を見ると共感が起きやすい。
に脳科学的には男性より女性の方が共感能力が高いと言われているので気を付けてほしい。 -
from: メロンさん
2024/01/17 10:00:14
icon
ドラえもん募金
令和6年能登半島地震による被災者支援
テレビ朝日では、令和6年能登半島地震による被災者を支援するため、ドラえもん募金を行っています。
※「令和6年能登半島地震による被災者支援」は1月18日(木)24時をもって受付を終了いたします。 -
from: メロンさん
2024/01/01 04:09:22