新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

クラブハウス

クラブハウス>掲示板

公開 メンバー数:17人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 容三さん

    2011年03月31日 14時27分38秒

    icon

    「職場の被災状況」

    今日,震災後はじめて自分の職場に入室できました.
    写真は,広い廊下から居室に向かって写したものですが,
    給湯室の壁が全部壊れて撤去され,シンクだけが残っていました.
    天井も半分近くが壊れて落下していたようです.

    震災直後は,落下した天井や崩れた壁が折り重なって,
    足の踏み場も無かった廊下でしたが,
    業者さんが撤去してくれて綺麗になっていました.
    それでも,仕事に復帰できるのはもっと先のようです.

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 容三さん

    2011年03月28日 13時11分04秒

    icon

    「放射性廃液」
    まだ職場環境が整備できないため,地震発生後17日目でも会社に出勤していません.

    ところで,電源回復すれば終息できると思えたイチエフが危ない状況ですね.
    大量の放射性廃液の影響で原子炉内の冷却機能回復が遅れそうだと聞きました.
    少しだけですが,原子力に関わった僕としては大変心配しています.
    この際,放射性廃液を海へ放出してでも,冷却機能復帰を急いで欲しいですね.

    従来の放射線管理教育の常識に固執していると,益々悪い状況に陥いる気がします.
    まだ放射線量が少ないうちに廃液を海へ放出し,
    環境を汚しても原子炉の冷却機能回復させないと・・
    まずいような気がします.

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 容三さん

    2011年03月27日 22時45分43秒

    icon

    「同期会の開催時間」
    世の中は大震災で大変な状況ではありますが・・
    今年予定の同期会まで,残り7ヶ月となりました.

    昨年の10月に同期会ブログで,開催時間をお伺いしました.
    また,メアドを知っている方にはメールでご回答をお願いしました.
    しかし,ご要望をブログに書き込んで下さった方は僅かでした.
    多分,どれでも構わない人が多かったようですね.

    そこで,③17:30〜19:30にしたいと思います.
    まだ決めたわけではありませんが,
    特に反対が無ければそのようにしたいと思います.

    詳しいことは,同期会ブログをご覧下さい.
    http://blog.goo.ne.jp/tokezoh/

    では

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 長峰 - 3さん

    2011年03月26日 06時22分33秒

    icon

    地震の影響

    現在、英国・米国・メキシコ・中国の各海外拠点向けに新車の開発を行っております。
    今月、各拠点のスタッフが来社する予定でしたが、すべて地震が怖いと言う事でキャンセルになりました。
    確かに、各大陸では殆ど地震が無いために恐怖を感じるのでしょう。
    一昨日、米国ミシシッピー工場より、米人2名を現在開発中の成形立会いの為に出張させたいとの問い合わせがありました。
    通常時であれば、問題なく受け入れるのですが、現在の計画停電と頻発地震の状況下では、米人達に合わた対応は出来ない。それでよければ来てください⇒自分たちで車を運転して移動する。
    私達も、英国・米国では、国際免許を取得してレンタカー移動していました。

    当社の開発関係の事務部門は、停電に合わせ6時出社、13時出社など
    時差出勤をしています。俗に言う、フレックスタイムの再開です。
    リーマンショックで、仕事が減り始めた時にフレックスを中止し手依頼です。
    先日は、先日の日曜は、富士宮の子会社に合わせ5時出社。
    今後も暫く続くと思われる、計画停電に向けフレックスで体調を維持しなければなりません。
    この計画停電の影響で、サッカーのナイターリーグが当面延期となっています。
    プロ野球の開催日も、やっと歩調が取れたようで、どこかの我儘オーナーも折れたらしいですね。
    いつも思うのですが、あれだけ我儘な人が、TOPの座に居続けるというのは理解できません。世の中、やはりお金が全てなのでしょうか?
    今、サッカーのユーロ2012の予選ハンガリー対オランダ戦を生放送で見ています。オランダが4-0で勝ちました。昨年のW杯の準優勝国、やはり強いですね!こんなチーム相手に、昨年の日本は、0-1と
    大健闘してわけですね。日本は、強くなったとの実感が沸きます。

    では、また。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 容三さん

    2011年03月20日 18時30分06秒

    icon

    「計画停電」
    皆さんも計画停電を体験されましたか?
    それよりも相模線不通の方が不便でしょうかね?

    僕の住む宇都宮では,平日は毎日3時間の停電がありました.
    この3連休は停電もなく不自由ではありませんが,
    22日の火曜からは再び計画停電が実施されるでしょう.
    停電も日中であれば余り問題ありませんが,
    18:30〜21:30の停電はどうにもならなくて,
    家族全員その間はベッドで寝ていました.

    僕らの生活は,電気が無いと本当に何もできませんね.
    近所のスーパーやコンビニは停電時間帯だけお店を閉めていますが・・
    その間は売上げも上がりませんから,きっと大変ですよね.

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 容三さん

    2011年03月19日 13時43分14秒

    icon

    「電力行政」
    まだイチエフの原発事故が終息した段階ではありませんが,
    大量の放射性物質が外部に漏出しないうちに,外部電源が復帰すれば,
    多分,圧力容器や貯蔵プール内の燃料棒は問題なく冷却できると思います.

    さて,話は変りますが,
    「国民感情を考慮すれば,原子力に依存した電力行政を見直すしかない」
    と新聞に書いてありました.もしそれが本当なら,それは違うと思います.
    広く大きな目で将来まで見据え,それでも間違いなら見直せば良いでしょう.
    しかし,一時の国民感情に左右されて,正しい方向に進まないのは,愚かです.
    確かに,非常用設備が津波で全滅するような信頼性設計は誤りだったと思います.
    でも,それは信頼性設計の問題であって原子力発電の問題ではありません.
    設計を改めれば解決できる課題なのです.
    ヒステリックに原子力発電を否定するのではなく,今回の問題をよく分析し,
    問題の本質を冷静に把握することが重要です.
    確かに,電源を1箇所に集中させるより,分散型の太陽光発電に切り替える方が,
    信頼性の面でも賢いと思います.
    ただし,太陽電池では夜間の発電ができませんから,他の発電方法も必要になります.
    また,現在主力の火力発電は,地球温暖化の問題だけでなく資源枯渇の問題があるので,
    将来は使えなくなると覚悟するべきでしょう.
    現時点において,これなら大丈夫と言える発電技術が無い以上,
    原子力発電も賢く利用して最善な電力政策を探る冷静さが肝要かと思います.

    この際,発想を転換して計画的に人口を減少させるのも良いかもしれません.
    太陽光と水力発電だけでも十分に賄え,永続可能な国にするよう,
    国土と人口のバランスが最適になるようにするのです.

    うーん,昔からエネルギー政策や理想的社会に関心があるので・・
    熱が入ってしまった...ちょっと反省

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 容三さん

    2011年03月18日 12時05分13秒

    icon

    「被曝体験(その2)」
    今日は,東京消防庁まで加わってイチエフ3号機の注水作業をおこない,
    東電は本来の冷却設備を稼動させるよう外部から電気を供給させるそうです.
    どちらも有効に作用するとよいのですが・・

    さて,もう一つ被曝体験の話を書きましょう.
    最初の被曝体験は自分から進んで受けたものでしたが,
    今回お話する被曝は予定外の事態で受けたものでした.
    手帳には,1987年9月17日に九州電力玄海発電所で30mrem被曝とあります.

    このときは,別の用事でこの現場に行き,仕事を終えた帰り際のことでした.
    同じ会社の同僚が進めていた作業でミスがあり,
    作業者全員の被曝線量がリミットに達してしまったのに,
    まだ全ての作業が完了していないというのです.
    一方,僕は殆ど被曝していませんでしたので,許容線量まで余裕がありました.
    そこで,仕方なく彼らの作業を手伝うことになりました.
    作業は簡単でした.
    放射性物質が入ったタンクのそばにあるボルトを締めて帰って来るだけです.
    ただし,そのタンクが放出している放射線量が高いので,
    急いで作業する作業する必要があります.
    多分,1分もかからない作業でしたが0.3ミリシーベルトも被曝してしまいました.
    最初の被曝は覚悟の被曝でしたから,1ミリシーベルトでも納得できたのですが,
    このときの被曝は,半分納得できないものでした.

    いずれにしても,僕の被曝量なんて,
    今のイチエフで作業している人が受けているものに比べたら,
    圧倒的に少ないのですね.
    だから,そのときの影響など何も心配せずに暮らしていられる.
    でも,今日,イチエフで被曝する人は,きっと不安な日々を送ることになる.
    それだけでも,申し訳ないように感じます.

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: yujiさん

    2011年03月18日 10時43分20秒

    icon

    「Re:Re:Re:Re:東日本大地震」
    計画停電の合間に「クラブハウス」に来てみると、
    沢山の書き込みが、地震関連での書き込みが…
    でも早くそうでない話題で盛り上がりたいですね!

    本当に被災地が早く復興することを、ただただお祈りします。

    寒川でも停電がある時間は、昼間はまだ良いけど、夜は街頭も信号も消え、歩いていると、恐怖すら覚えてしまいますね。
    でも被災地の人達を思えば、頑張らなければと思いますね。

    停電になると普段あたりまえの事が、出来なくなり、
    電気って本当に感謝だと思えます。

    不景気の上、この事でさらに経済も大変でしょうが、
    思いやりをもっつて、乗り越えたいですね!
    いつまでこの状況が続くか、分からないけど、
    今は生きていることを感謝して、一日一日を乗り越えられれば、
    良いですね!!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 容三さん

    2011年03月17日 20時50分16秒

    icon

    「被曝体験(その1)」
    前回,1983年の8月12日にイチエフ6号機に入った話を書きました.
    でもそのとき,僕自身は被曝しませんでした.
    今回は初めて被曝したときの体験を書きます.

    僕が初めて被曝経験をしたのは1984年9月28日です.
    手帳に記録がありました.

    当時,日本原電敦賀発電所にあった放射性廃液タンクの溶接部を
    壁面移動ロボットを使って探傷検査する仕事を受注したのです.
    移動ロボットの開発者になったばかりでしたが,ともかく設計者として
    ロボットが登る壁面(タンクの外壁)の様子を調査しておきたかったので,
    自分から願い出て調査に入りました.
    コンクリートの壁で囲まれた真っ暗なタンク室に入って,
    高さ10メートルのタンクを登りながら移動予定経路の写真を撮り,
    てっぺんの蓋板の上から下向きの写真を何枚も撮って戻ると言う作業でした.
    タンク内には放射性廃棄物が沈殿しているので,底部に近いところは線量が高かったですね.
    確かタンク底部付近に10分いると0.1レム.
    タンク頂上で0.01レムだったと記憶しています.
    とはいっても,人間の五感で放射線量の高低など全く分かりません.
    逆に,分からないから恐ろしく感じてしまうのかも知れません.
    ですから,床とタンク底部での撮影は,ともかく急いで済ませ,
    低いところほど梯は早く登るよう,何回か訓練して本番に臨みました.

    防護服に半面マスク(ガスマスクみたいなもの),ゴム手袋と布手袋を2重に装着し,
    ヘルメットに懐中電灯をつけ,小型の録音機とカメラを持って入りました.
    写真を撮る位置とカメラを向ける方向は,予め決めておいた通りに実行しました.
    どこを撮っていたのかわかるよう,
    作業中は大声で自分の作業内容を独り言のように唱えて録音しました.
    辿り着いたタンクの頂上は直径4メートルの円盤で手すりはありませんでした.

    高所恐怖症の僕には,かなりの恐怖体験の筈でしたが,真っ暗で何も見えなかった上に,
    調査に必死だったのでしょう.怖かった印象より,一生懸命だった記憶の方が強いです.

    こういう被曝作業の場合,胸ポケットにガイガーカウンターを装着するのですが,
    このカウンターは0.1ミリレム被爆すると,ピッと警告音が鳴るようになっていました.
    タンク室の下部では,頻繁に警告音が鳴って,急き立てられましたが,
    タンクの頂上は線量が低いので,警告音の間隔も長く,結構休憩できたことを憶えています.
    結局,その作業全体での被曝量は0.1レムでした.つまり1ミリシーベルトに過ぎなかったのです.
    でも,当時は随分被曝してしまったものだと感じていました.
    ところが,今日,1Fで設定した許容被曝量は,僕が浴びた線量の100倍でしたから,
    本当にびっくりしました.被爆覚悟で作業している方には本当に頭が下がります.
    同時に,できるだけ被曝しないよう遮蔽物の蔭に隠れるなど,工夫して欲しいと思います.

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: 容三さん

    2011年03月17日 07時47分22秒

    icon

    「Re:原子力発電」
    僕も浜ちゃんと同じく自宅待機.ちょっと暇ですね.
    一方,長峰さんの会社は営業中のようですね.お疲れ様です.

    さて,原発の話ですが・・確かに,東京電力本社の説明は要を得ないですね.
    僕は東京電力がお客さんでしたから,多少知っているのですが,
    東電本社の人たちは,殆ど現場には行かないようですね.
    実は,発電所勤務でも社員は殆ど現場に入ってきません.
    実際は作業請負会社があって,そこの人たちが現場に入って作業します.
    それと,福島第一発電所(1F)の原子炉を設計建設したのは東京電力ではありません.
    確か,1/2号機の設計はGE,3/4号機は日立と東芝だと思います.
    東京電力は発電には詳しいと思いますが,原子力工学に詳しい人は思ったほど多くないと思います.
    自動車を運転する人が,必ずしも自動車に詳しくないのと同じことです.
    一番の責任はどこにあるかと言えば,
    40年位前に原子力発電の信頼性設計を考えた人たちかもしれません.
    重大事故が発生する確率について,その計算モデルが甘かったと思うのです.
    でも,その後何十年も見直す機会はあった訳ですから,
    原子力行政(通産省?)の責任が大きいと言えば大きいですね.

    なお,1Fの事故の被害が広島の原爆被害に匹敵するようなことは考えられないと思います.
    多分,悪くてもその千分の1程度の被害じゃないでしょうか?

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon