新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

宇宙の全てがあなたの大脳を創りました

宇宙の全てがあなたの大脳を創りました>掲示板

公開 メンバー数:4人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: fatacyさん

    2007年03月22日 15時54分48秒

    icon

    ウィキペディアさん、たびたびありがとう、この記事力作です、

    ブラックホール
    出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB

    地球上で極小型のブラックホール生成の可能性
    2007年運転開始の加速器LHC(ラージハドロンコライダー)で極小型のブラックホールの生成実験が予定されている。 方法としては、陽子を光速の近くまで加速させ7TeVもの運動エネルギーを持たせてさらにそれを陽子にぶつけて高エネルギー状態にすると、極小型のブラックホールができる。LHCの生成実験では、毎秒一個の極小型のブラックホールができると予想されている。 しかし、ブラックホールの根本的な性質はまだ分かっておらず危険性も充分にあるといえるので 反発の声もあがっている。


    駄文:
    ひとつ手前のスレッドで言い忘れたことがありました、昔の遊びでコマを紐でしばきながら、回転を継続させる遊びを思い出しました、太陽の磁気ループが地球の表面をしばいていて、何億年も自転し続けたのでしょう、慣性力やダイナモ説よりは複雑だと思います、丁度内側の衛星は、磁気ループに応答するコアの特性が個性としてあるのでしょう、

    ブラックホールは空間を歪めた重力の強い単なる物質だということがわかりました、掃除機のバケモノではないのですね、ま、超伝導や、プラズマなどとおなじで、物質のある状態なだけですね、よくわかりました、

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件