サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: drysaltさん
2008/02/11 06:51:56
icon
モンスターペアレント及びペイシェント
「隣のモンスター」
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2008021000800.html
確かに教え子に向かって「直」問い質すのはマズイかも知れないが、給食費を「滞納」し続ける保護者に謝罪する必要はなし<`ヘ´>
支払うべきモノを支払わない保護者が悪い!
最近は子供への待遇について学校で暴れるモンスター・ペアレントと呼ばれる自己中心的な親が問題視されているが、医療現場では同様に文句ばかり言うクレーマーのモンスター・ペイシェント(患者)が問題になっている。
学校でアホなことを主張する人間がいるのだから、病院でもいるのは当たり前の話しだろう。
だいぶ前になるけど全盲の糖尿病患者が医療現場から捨てられた事件があった。
この事件では「病院が治療を拒否し、医療現場で働く人間が患者を見捨てるなど医療倫理にもとる行為だ」などと言われているが、だったら病院はどうすべきだったのであろう。
その答えを示さずに病院ばかり責めるのはおかしい気がする。
捨てられた患者は「2年以上」も医療費185万円を「支払わず」にいた。
6人部屋をひとりで占領し入ってきた人物に暴力を振るうなど問題行為を度々起こしていた。
暴力を振るわれた看護婦も少なくないらしい。
患者は入院が不要なくらいに回復したのに内縁の妻が引き取りを拒否し本人も金を払わないくせに退院しないと言い張る。
それでも病院は見続けなければならないのであろうか!
他者に対し「身勝手な要求」を繰り返す大人が急増している。
教育/医療の現場を崩壊させるほどの威力を放つ「モンスター」がいつナンどき貴方たちの「隣」に現れるかも知れない。
イヤ、すでに存在してるかも、、、。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件