新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

辛口の塩

辛口の塩>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: drysaltさん

    2008年02月12日 06時35分25秒

    icon

    凄惨な現場

    体験者だけが判る「凄惨」という言葉の意味。

    http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080211-567-OYT1T00357.html

    家族は面識がないけど、この現場は毎日通るのでよく知ってた。
    この家もそうだが、周囲は「金型機械製造及び販売」などの会社が多く、果たして商いそのものが順調にいってたかどうか疑問の店舗が目立ってた。

    種類にも依るが国内での金型は一台「数百万〜1千万円」もする為、ここ10数年ほど前から安価な「中国やインド」で作られたものを活用する企業が多くなった。
    この店に限らず、作られた機械が無雑作に雨ざらしで置かれてる家も目立つ。売れない機械は「鉄くず」の扱いにしかならず、重量は数百キロ〜1tonもある為、移動すらできない状況である。

    まだ新聞報道もされていないので詳細は判らぬが、販売不振で会社が傾きそうになっても(・・?「一人」で清算しなかったのか!
    ナニも家族を道連れにする必要性などないはずである。
    「死」を選択しなければならないほど追い詰められてたにせよ、死ぬならば「一人」で清算すべきだった。

    残された子供たちは(長男・重傷の次男)果たして力強く生きて行く術を持ち合わせているだろうか?
    難を逃れた長男は18才と聞いてるが、微温湯に浸かってた状況下だとすれば、並の「精神力」で持ち堪えるのは容易ではない。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全0件