サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: とかちんさん
2020/08/31 20:25:20
-
from: みつさん
2020/08/31 20:21:18
-
from: とかちんさん
2020/08/31 19:34:18
-
from: みつさん
2020/08/31 18:43:50
icon
とかちんさんへ
すばらしいアドバイスをありがとうございます。
高級メダカは高級メダカから生まれやすいので、高いのを買われる方は
鑑賞用でなく増やすためでしょう。ところが綺麗なほど弱いようです。
私は卵のうちに水温を調整することでダルマメダカを孵化させるのが
精一杯です。冬には卵の水槽の下にあんかを置いて置くのですよ。
ダルマメダカは背骨が一本少ないので可愛い感じです。
百円ショップで蓋つきの容器を買い中に水草と白玉石を入れてそのままでも
飼えるようにして売ります。でも めったに売らないのですよ。
卵付きはいいですね。メスで卵を付けているのを入れていると喜ばれます。
買った人は卵を別容器に入れないと親が食べてしまいます。
とかちんさんが私の協力をして下さることがすごく有り難いです。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: とかちんさん
2020/08/31 18:00:22
-
from: みつさん
2020/08/31 16:38:45
-
from: とかちんさん
2020/08/31 15:45:25
-
from: みつさん
2020/08/31 15:29:55
icon
とかちんさんへ
それは いいアイデアです。もう、飼っている人の記録が沢山あるのですよ。
「水槽の中に雄より雌を多く飼うのがよい」と読んでメダカ屋さんに行ったら
そこのお兄さんは「雄が多いほうがいいから。」と雄を多く入れてくれました。
その方は知らないのか私を騙したのか。
先程の温水の続きですが、2つの容器は並んでいても一つには藻が沢山。つまり
日陰ができています。家の中より今は暑い外のほうが早く大きくなる気がして、
外から中移動は申し訳ないと思いながらプリンカップですくって
引っ越しさせていました。
ところが3日前熱い水の方はメダカが一匹もいなくなりました。生存できる温度
をこえたのですね。かわいそうに。icon
-
from: とかちんさん
2020/08/31 15:04:40
-
from: みつさん
2020/08/31 14:42:53
icon
とかちんさんへ
メダカの恩返し。生きていてくれるだけが私への恩返しです。
昨日1匹死んでいました。私がスポイトで痛めた可能性が一番大きいです。
気を付けているのですが かわいそうなことをしました。
冬には 母が水槽を覗いて 「つめたいじゃろうに。 水の中でよう生きとる。」
と言っていました。私が「水の中でないと 生きられんの。」と答えていました。
水温ですが、あまり熱かったら生きられないのですね。
外にプラスチック容器を2個置いています。下にかぬま土を入れてメダカを飼う
つもりでしたが蚊がたまごを産むのでやめました。そこに水そうの底の水を
うつしていました。卵があるかもしれないので。すると、熱い水の中にあかちゃん
メダカが動いていましたよ。ボウフラと一緒に。ボウフラは刺さないのですかね。icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-