新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

フォトショーファンクラブ

フォトショーファンクラブ>掲示板

公開 メンバー数:11人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: まささん

    2008/08/04 15:17:01

    icon

    森林公園の山百合

    お暑うございます
     7月の下旬に武蔵丘陵森林公園に行って来ました。自生の山百合が3千本も咲いているのだそうです。道路の端や林の開けたところなどに多く、里山の花なのだそうです。
     ちょうどやまゆり展をやっていて、種から開花まで5年から7年かかるといったような雑学を仕入れて来ました。

     フォトショーの出来は相変わらずあまり良くはありません。

    http://tmasa.moo.jp/

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

    29kaze yaxtusam shiki

コメント: 全1件

from: shikiさん

2008/08/05 19:45:58

icon

「Re:森林公園の山百合」

まささん、こんばんは。
『森林公園の山百合』と『志賀高原』の2本を拝見させて
いただきました。
『志賀高原』は、初夏の空と雲と山の色彩が素晴らしいですね。
湿原の中を行く人の群れや、アザミ、コバギボウシ、ホタルブクロ、
ヤナギラン、シロバナニガナ等々、山野草をところどころにちりばめ、
構成もいいですね。
武蔵丘陵森林公園は山百合が1万株自生ですか!山百合はおそらく
森林の下草を刈り取ってやらなければ育たないと思いますので、
大変な手間が掛かっているんでしょうね。私も自然の中の山百合を
撮りたいですね。
セミの抜け殻や、ショウジョウトンボの昆虫を間にはさむ構成も
いつもながら見事です。
楽しませていただきました。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト