サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: yaxtusamさん
2008/08/05 10:45:50
icon
「千葉市民花火大会」をアップ
皆さん、こんにちは。
連日、猛暑が続いておりますが、如何おすごしですか。
8月2日に行われた「第31回千葉市民花火大会」の模様を纏めて
見ました、タイトルは、shikiさんに教えて頂いた内容で作成してお
ります。撮影場所は有料観覧席で海を見下ろせる高台を確保したの
ですが、花火の打上位置がポートタワーから予定より大分離れた所
に変わっており、初期の段階で計算違いをして仕舞いました。
相変わらず、メディアへの記録時間の関係で、花火のクライマック
ス部分のシャッターチャンスを逃してばかりで、花火の構成内容を
もっと事前に把握して望む必要を強く感じました。
1年ぶりの花火ですっかり要領を忘れておりました。
掲載内容は、殆ど撮影順に表示しております。
暑い中、チョット時間を割いて覗いて見てください。
http://yaxtusam.hp.infoseek.co.jp/yps0/index.htm
コメント: 全4件
from: yaxtusamさん
2008/08/06 09:59:38
icon
「Re:Re:「千葉市民花火大会」をアップ」
> yaxtusamさん、こんばんは。
shikiさん、ご覧頂き、有難う御座います。
> 「千葉ポートパーク有料観覧席の一部」の写真は
> ベストショットですよ〜…(^^)v
有難う御座います、こちらはサブカメラのコンデジ使用です
> 夏をテーマにしたコンテスト応募用ですね。
> 花火との組写真でOK。次の次の写真と組み合わせでキマリです。
そのように見て頂き、恐縮です。
> 最後の花火は難しいですね。「ゴールデンシャワー」ですか…
> 良く撮れましたね。通常は白い花火の乱れ打ちですが、
> 少し露光時間が長いと白飛びしてしまいますし、
> 早すぎると花火がラインになりませんし、
> まともに取れたことがありません。
> いいタイミングの写真が多いですね。
設定はshikiさんのコメントを参考に、マニュアル・bulb・F11
WB:オート・ISO:200(私の場合200以下が無い)距離は∞・露光
時間は手押しで勘です、(カメラはリレーズ接続不可)
たまたまうまく撮れた感じです。
> 素晴らしいフォトショーでした。…(^^)v
有難う御座いました、また、よろしくご指導をお願い致します。
添付の写真は、shikiさんのご指導によりJTrimで作成した合成
写真です。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: まーちゃんさん
2008/08/05 21:49:23
icon
「Re:「千葉市民花火大会」をアップ」
> 皆さん、こんにちは。
>
> 連日、猛暑が続いておりますが、如何おすごしですか。
>
> 8月2日に行われた「第31回千葉市民花火大会」の模様を纏めて
> 見ました、タイトルは、shikiさんに教えて頂いた内容で作成してお
> ります。撮影場所は有料観覧席で海を見下ろせる高台を確保したの
> ですが、花火の打上位置がポートタワーから予定より大分離れた所
> に変わっており、初期の段階で計算違いをして仕舞いました。
> 相変わらず、メディアへの記録時間の関係で、花火のクライマック
> ス部分のシャッターチャンスを逃してばかりで、花火の構成内容を
> もっと事前に把握して望む必要を強く感じました。
> 1年ぶりの花火ですっかり要領を忘れておりました。
> 掲載内容は、殆ど撮影順に表示しております。
> 暑い中、チョット時間を割いて覗いて見てください。
>
> http://yaxtusam.hp.infoseek.co.jp/yps0/index.htm
>
>
yaxtusamさん、今晩は。
こう毎日暑いと体が参りますね!・・・
「千葉市民花火大会」のフォトショー拝見致しました。
有料観覧席で海を見下ろせる高台を確保した、との事で
花火全体の模写が画面一杯に載っていて良かったですよ(^-^)
花火の撮影はシャッターチャンスが中々難しいですね!
其れでも見事に花火の数々を綺麗に撮られていますね(^-^)。
私も三日の日に わが町の小さな花火大会を撮って来ましたです。
近い内にびわ湖大花火大会に行ってこようかな!と思っています。
HP http://www.geocities.jp/barbarkonishi/
>
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: shikiさん
2008/08/05 19:51:17
icon
「Re:「千葉市民花火大会」をアップ」
yaxtusamさん、こんばんは。
「第31回千葉市民花火大会」を拝見させていただきました。
スタートからの展開が楽しいです。見事ですね。
「千葉ポートパーク有料観覧席の一部」の写真は
ベストショットですよ〜…(^^)v
夏をテーマにしたコンテスト応募用ですね。
花火との組写真でOK。次の次の写真と組み合わせでキマリです。
最後の花火は難しいですね。「ゴールデンシャワー」ですか…
良く撮れましたね。通常は白い花火の乱れ打ちですが、
少し露光時間が長いと白飛びしてしまいますし、
早すぎると花火がラインになりませんし、
まともに取れたことがありません。
いいタイミングの写真が多いですね。
素晴らしいフォトショーでした。…(^^)v
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: yaxtusamさん
2008/08/06 10:19:43
icon
「Re:Re:「千葉市民花火大会」をアップ」

> yaxtusamさん、今晩は。
まーちゃん、こんにちは。
ご覧頂き、有難う御座います。
> こう毎日暑いと体が参りますね!・・・
> 「千葉市民花火大会」のフォトショー拝見致しました。
> 有料観覧席で海を見下ろせる高台を確保した、との事で
> 花火全体の模写が画面一杯に載っていて良かったですよ(^-^)
有難う御座います。
毎回の事ですが、花火の撮影は体力がいりますね。
場所取りのためこの暑い中、何時間も前に行って並んだりして、
それも、いいポジションを確保する事が第一ですからね。
> 花火の撮影はシャッターチャンスが中々難しいですね!
> 其れでも見事に花火の数々を綺麗に撮られていますね(^-^)。
> 私も三日の日に わが町の小さな花火大会を撮って来ましたで
す。
皆さん共通の課題を持っているのですね、この課題は、永久に続く
感じです、後は自分の勘とシャッターチャンスに期待して、少し
でも確立を上げるように経験を重ねる以外ないのでしょうか。
お互い、これからも努力しましょう。
> 近い内にびわ湖大花火大会に行ってこようかな!と思っています。
次回拝見できるのを楽しみにしております。
添付の写真はJTrimでの合成写真です
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト