新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

鉢植え、底面潅水栽培の薦め

鉢植え、底面潅水栽培の薦め>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 底面潅水さん

    2008年06月30日 15時39分08秒

    icon

    「オクラ」の鉢植え

    6月8日、種苗店で購入し植木鉢でこだわりの底面潅水栽培することにしました。
    植木鉢は10号、内径26㎝×高さ24㎝、底面潅水に都合がいいように発泡スチロール片を鉢底に接着し、吸水紐を取り付けて、市販培養土と赤玉土を1:1で混合した土で定植しました。



    苗2株の内1株を切取り、1株だけを育てることにしました。
    活着も無難で順調に生長しています。


    オクラは害虫が付き易いと聞いていましたが、現在のところ順調に生長し、草丈も25cmになりました。
    花芽らしきモノも出来てきました。
     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 7
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全7件

from: 底面潅水さん

2008年09月11日 14時21分00秒

icon

「9/11「オクラ」の鉢植え、終了です」
8月23日、葉巻虫(名前を知らない)の食害を受け、葉っぱは透け透けのレース状になってしまいました。
花芽と同じ節に出ていた葉っぱも出なくなりました。
終期が近いのでしょうか。


8月28日、食害で傷め付けながらも花が咲き実も大きくなっています。


8月31日、花の大きさは小さくなって来たような気がします。


9月7日、実は相変わらず正常な大きさになっています。


9月11日、9月6日の開花を最期に、9月8日から花芽が一気に落下しました。
見事なまでの潔さです。
今日収穫して残り1個で終了です。


今日の収穫です。


鉢植え、底面潅水栽培の収穫累計(9月11日現在)
トマト「桃太郎」:7個、終了
トマト「桃太郎の娘」:3個、終了
トマト「フルーツルビーEX」:39個、終了
トマト「フルーツルビーEXの娘」:12個、終了
ズッキーニ:1個、終了
ナス:17個、終了
ナス(剪定後):3個、
トマト「凛々子」:3個、
パプリカ:24個
オクラ:32個
キュウリ:15個/2鉢
ゴーヤ「緑のカーテン」:6個、(不良品:4個)
ゴーヤ「場外地」:11個

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 底面潅水さん

2008年08月19日 10時30分23秒

icon

「8/19「オクラ」の鉢植え、害虫被害に」
1日おきに開花していた花が連日咲いたり、1日2花咲いたり、節間が狭くなったりと今までに無かった傾向が現れ、終期が近いのかなと感じていました。
弱り目に祟り目か、ここに来て害虫の襲撃を受けました。
名前は知りませんが、葉を丸めて隠れ、葉っぱを食い荒らすヤツです。
卵が孵るのか、潰しても潰しても翌朝には葉っぱを丸めて潜んでいます。
花芽も影響を受けたのか4個ほど落ちてしまいました。
  

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 底面潅水さん

2008年08月10日 09時20分38秒

icon

「8/10「オクラ」の鉢植え、こんなこと初めて」

当初は規則正しく1日おきに開花していたパターンが崩れ、連日咲いたこともありましたが今日は2花咲きました。
初めての事ですが、徐々に節間も狭くなっており、終焉が近付いている予告なんでしょうか?
草丈は90cmになり、先端には沢山の花芽が出来ていますが!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 底面潅水さん

2008年08月05日 07時30分56秒

icon

「8/1「オクラ」の鉢植え、大きくなり過ぎ」
再び綺麗な新芽が出来るようになりました。
2日ほど収穫を見送ったところ大きくなり過ぎてしまいました。

8月4日の収穫です。
フルーツルビーEXの娘:2個
オクラ:2個
パプリカ:1個
ナス:1個
フルーツルビーEX:1個


鉢植え、底面潅水栽培の収穫累計
トマト「桃太郎」:7個、終了
トマト「フルーツルビーEX」:38個
トマト「フルーツルビーEXの娘」:5個
パプリカ:5個
ナス:15個
オクラ:11個
キュウリ:7個
ズッキーニ:1個
ゴーヤ「緑のカーテン」:1個
ゴーヤ「場外地」:1個

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 底面潅水さん

2008年07月27日 09時53分32秒

icon

「7/27「オクラ」の鉢植え、規則正しく順番に」
7月22日、病害虫に悩ませられろ事も無く順調に開花、収穫をしていましたが、気が付いたら新芽、花芽にアブラムシらしき害虫がびっしり付いていました。
着果している実にビニール袋を被せて農薬をスプレーしました。


7月25日、害虫は死滅したらしく新芽、花芽が元気になりました。


7月27日、今日の収穫です。
オクラの収穫累計:7個
ズッキーニ:初収穫

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 底面潅水さん

2008年07月15日 10時47分47秒

icon

「7/15「オクラ」の鉢植え、次々と開花、着果しています」
病害虫、肥料障害など、心配する事無く順調に育ちました。
初めてにしては大変ラッキーな事です。

7月11日、早朝花弁が落下しており、訳が解らず心配をしてしまった。


7月12日、早朝から2段目の開花が始まり、9時頃には全開になりました。
夕方、気が付いたら既に萎んでいました。まるでサボテンの月下美人が夜開いて朝萎んでしまうのと正反対です。
これで1段目の花が落下していたのが理解出来ました。
2段目の花は13日の朝落下するだろうと思っていたら、予想通り落下していました。
3段目の開花は14日と予測していたら、案の定14日の朝に咲きました。


7月15日、今朝、花弁は規則正しく落ちてしまいました。
落ちた花弁のあとには、ちっちゃなオクラの実がくっ付いています。
1段目、2段目の実はスクスクと大きくなって来ました。
さて、収穫の時期が解らないんですが!


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 底面潅水さん

2008年07月09日 11時18分06秒

icon

「7/9「オクラ」の鉢植え、花芽が沢山付いた」
今のところ病害虫の発生も無く順調に生長し、草丈も45cmになりました。


花芽も膨らんで来ました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト