新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

鉢植え、底面潅水栽培の薦め

鉢植え、底面潅水栽培の薦め>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: 底面潅水さん

2010年05月27日 15時38分41秒

icon

ナスの鉢植え・『底面潅水栽培』。

4月15日昨年同様、今年もナスの鉢植え、を始めました。昨年色々な鉢植えに使用した培養土を乾燥消毒して再利用します。拘りの底面潅水栽培です。5月27日順

4月15日
昨年同様、今年もナスの鉢植え、を始めました。
昨年色々な鉢植えに使用した培養土を乾燥消毒して再利用します。拘りの底面潅水栽培です。


5月27日
順調に活着したものの、生長にイマイチ元気が有りません。
リサイクル土による連作障害でしょうか?
おまけにアブラムシは発生するわ、強風に煽られるわで、葉っぱはズタズタです。でも頑張って花を咲かせました。
今日、軒下の犬走りに移動させました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 6
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

kuuki vivi

from: 底面潅水さん

2010年07月14日 07時12分38秒

icon

「ナスの鉢植え・『底面潅水栽培』。(7/14)」
丸々と太った瑞々しいナスが採れています。新鮮、無農薬で最高に美味しいです。
でもまだ、今年の目標(30本/3株)の半分です。


今日の収穫です。
6月11日に種蒔きした、チマ・サンチュとサラダ菜が、前回収穫から5日目で2回目の収穫が出来しました。株が太れば収穫間隔はもう少し早まります。


7月14日までの総収穫状況(底面潅水栽培)
凛々子    =1個/4株
 古居灰少 =0個
 古居石多 =0個
 新井薄石 =0個
 新井 濃 =1個

アイコ(ミニトマト)=4個/1株

ナス      =15個/3株

パプリカ     =0個/2株
 赤       =0個
 黄       =0個

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 4

icon拍手者リスト

nasuta しのぶ kuuki vivi