新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

鉢植え、底面潅水栽培の薦め

鉢植え、底面潅水栽培の薦め>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 底面潅水さん

    2011年01月08日 09時22分49秒

    icon

    イチゴの鉢植え、底面潅水栽培。

    平成19年にイチゴのポット苗を購入し、毎年ランナーを苗取りし世代を承継して来ました。
    昨年は6株を苗取りしましたが、苗取り時期のずれで生長に差が生じています。
    今は我が家は最低気温の時期ですので葉柄も短く花房も短いですが、次々と花を咲かせ、実を付けています。
     

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 10
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    vivi

コメント: 全10件

from: 底面潅水さん

2011年07月01日 10時51分43秒

icon

「イチゴの鉢植え、底面潅水栽培。(7/1)」
来年用のイチゴの苗を採ろうとビニールポットにランナーの節を埋め、発根に成功しました。親株とランナーを切り離しても自立するようになったので、来年用のイチゴ鉢として育てたいと思います。


親株は終了し、鉢から抜いて培養土を天日乾燥し再利用します。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 底面潅水さん

2011年06月06日 18時38分30秒

icon

「イチゴの鉢植え、底面潅水栽培。(6/6)」
めっきり新しい花房が出なくなって来ました。そろそろ終了と言うことでしょうか?ランナーが次々と出て来ます。


来年用の苗採りを始めることにしました。
初めて苗を購入して、これが我が家の「あきひめ」五世になります。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 底面潅水さん

2011年05月29日 09時38分32秒

icon

「イチゴの鉢植え、底面潅水栽培。(5/29)」
27日、息子家族がやって来て、孫2人にささやかなイチゴ狩りを楽しませることが出来ました。


1日置いて、また収穫出来るほど熟して来ました。


今日の収穫です。
ちりめんちしゃとチマサンチュは生長が早いですが、サニーレタスとレッドオークはやや遅く、フリンジレッドとグリーンウェーブはとても遅いです。
エンドウは今日で終了としました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

vivi

from: 底面潅水さん

2011年05月15日 10時27分41秒

icon

「イチゴの鉢植え、底面潅水栽培。(5/15)」
イチゴ狩りが出来るようになりました。
蜂が余りやって来ないのか、受粉が不十分で形の悪い実が多いです。
 


収穫の喜びを味わっています。
サラダ菜は3回目の収穫です。


因みに、サラダ菜の2回目の収穫写真も添付しました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 底面潅水さん

2011年05月07日 10時05分56秒

icon

「イチゴの鉢植え、底面潅水栽培。(5/7)」
盛んに熟し始めました。
今年は追肥を多くした所為か、花がいっぱい咲き、実が沢山付いています。
実が沢山付くと実が太らないので摘果をすれば良いのではと思うんですが、ちっちゃくても数が多いのが楽しいのではと自問自答しながら摘果を怠けています。


蜂が少なく、受粉が上手く出来ていないのか実の形が悪いです。
 

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 底面潅水さん

2011年04月21日 20時42分16秒

icon

「イチゴの鉢植え、底面潅水栽培。(4/20)」
春を満喫しているのか、葉柄も花房も長く伸びて、いっぱい花を咲かせています。


実も太り始めています。
去年より多くの追肥をすることにしてしました。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

from: 底面潅水さん

2011年04月11日 15時14分54秒

icon

「イチゴの鉢植え、底面潅水栽培。(4/11)」
気候も暖かくなり葉柄も花房も長く伸びて、元気いっぱいになって来ました。


花房の数も1鉢に3〜4房出るようになりました。ミツバチが来てくれないのが気掛かりですが、手作業で受粉を助けて次々と結実しています。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 底面潅水さん

2011年03月15日 12時51分52秒

icon

「イチゴの鉢植え、底面潅水栽培。(3/15)」
気温も高くなって、葉柄も長く伸びて来ました。
花房も沢山出て来て沢山の花を咲かせるようになって来ました。


膨張ネットを張ってヒヨドリやムクドリからの攻撃には対策をとっていますが、受粉を助ける蜂などが遣って来ません。その所為か受粉した実が変形しています。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 底面潅水さん

2011年02月11日 09時46分48秒

icon

「イチゴの鉢植え、底面潅水栽培。(2/10)」
漸く熟しました。


孫たちがやって来て縁側からの僅か1個ずつのイチゴ狩りです。
 

まだまだ寒く、葉柄も短く、花房も短いですが、暖かくなるにしてたがって実の数も増えると思います。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト

しのぶ vivi

from: 底面潅水さん

2011年02月02日 14時39分29秒

icon

「イチゴの鉢植え、底面潅水栽培。(2/2)」
屋外・軒下で育てている鉢植えのイチゴが色付き始めました。
気温が低い所為か葉柄も花房も短いですが、大きめの実を付けています。熟すのに時間が掛かりますが、孫と収穫するのが楽しみです。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト

vivi