新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

鉢植え、底面潅水栽培の薦め

鉢植え、底面潅水栽培の薦め>掲示板

公開 メンバー数:12人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 底面潅水さん

    2012年10月02日 10時58分40秒

    icon

    ニンニクの底面潅水栽培。

    去年ニンニクの鉢植えで良い出来でしたので、今年も挑戦、更に欲張りました。
    去年は8号鉢に4株を植えましたが、今年は最も配置の良い7株を植えつけました。問題は8号鉢で良いかです。

    9月1日:
    画像1&2
    スーパーで買って来たニンニクを皮を剥き、8号鉢に等間隔になるように鱗片を植えつけました。
     

    9月14日:
    画像3
    漸く、一部の発芽を確認で来ました。
    去年は1週間で全てが発芽したのに、この遅れは何なんでしょうか。


    9月20日:
    3週間経ってやっと半数ほどの発芽を確認で来ました。


    10月2日:
    全て発芽したのは10月29日、一時は遣り直そうかと思ったことも有りましたが、ジッと我慢で良かったです。
    発芽日の違いで生長に大きな差が出ています。
    葉っぱが折れたりしているのは、台風17号の直撃を受けて傷んでしまいました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト

コメント: 全2件

from: ゆりすけさん

2012年11月09日 07時14分24秒

icon

ヾ(@⌒▽⌒@)ノおっはよ~ございます!

10月2日の画像ではまだバラつきがあるけど、11月にはみんなしっかり育ってるんですね!

夜にコメントしようと思ったのですが、なれない仕事を始めて睡魔に負けてしまいました^^;
過去記事も読んだのですが週末に改めて質問させてください♪

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: 底面潅水さん

2012年11月08日 11時53分28秒

icon

ニンニクの底面潅水栽培。(11/8) 順調に発芽した28個のニンニクの新芽が何故か1cmほど伸びてから1株だけが腐ってしまいました。今は4鉢×7株ー1株=27株が順調に生長しています。霜が降りる頃になると生長は止まりますが、来春には又生長を始め鱗片を太らせます。6月下旬が収穫時期となります。

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト