サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ミー坊さん
2009/02/06 21:16:48
icon
こんばんは〜☆彡
クーぽんさん、万里さん、こんばんは★
多頭飼い・・・私もミックが一人でお留守番、淋しいかなと思ったのと、散歩の時もワンちゃんと仲良く遊んでいたのでレノンを迎えたのですが、正直今は、本当に良かったのかな?って思ってます。
ミックが、かなりストレスを抱えている気がして・・・(>_<)
お散歩は仲良く一緒に行くのですが、家の中ではミックを追いかけまわしています。
おとなしいミックには、やんちゃなレノンの相手は大変そう・・・
レノンを飼う前に、本などで多頭飼いについて少しは勉強したつもりだったのですが、相性とかって飼ってみないと解らないですよね。(この子たちが、相性が合わないのかどうかは解りませんが・・・)
それぞれかわいいので、後悔はしていませんが、まだまだ目が離せません(-"-)
レノンがもう少し落ち着けば楽になるかなって思って頑張ってま〜す(^^)v
コメント: 全3件
from: 万里さん
2009/02/07 09:09:46
icon
「Re:Re:こんばんは〜☆彡」
クーぽんさん・ミー坊さん おはようございますぅ〜
多頭飼いは色々な面で難しい問題なんですね…
散歩している姿を見るといいなぁ、楽しそうに見える〜
しかし
問題はやっぱりあるのでしょうね。
多頭飼いをしている姿をみるとやっぱりワンコも兄弟?仲間?がいたら家でも楽しいだろうなって私も思ってたけど、相性は実際、生活してみないとわからないものですね。
レノンちゃんとミックちゃんはやはり楽しいけれど、ストレスも感じているのですね。
生活のリズムも行動力も、興味の対象も違うのだから、そこは人間関係を築くのと同じで難題なんだろうなぁ。。。
毎日、就学旅行しているような感じですかね??
子供のパワーはすごいからやっぱり久遠ちゃんも逃げたくなっちゃうんですね。
あまり局部をガン見したことがないので、どうなっているのが普通なのかはわかりませんが、病院でも特に処置されないということであれば別に問題ないんですよね。
うちは急に興奮するとおもらしをするようになってしまいました・・・
これって嬉ションとは別物ですよね・・・
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: クーぽんさん
2009/02/06 21:50:02
icon
「Re:こんばんは〜☆彡」
ミー坊さん、万里さん、こんばんは(^-^)v
多頭飼い…やっぱりわんちゃん同士の相性ってすぐには見極められないですよねd(-_-)
かと言ってひとりは寂しいかなぁと思うし…。
難しいところです(^_^;
きっとミックちゃんはレノンちゃんの勢いに圧倒されてるんでしょうね★
久遠は娘や息子の勢いに圧倒されると必ずわたしのところに逃げて来ますよ(笑)
で、トレーナーの中に隠れちゃう(笑)
出て来る時は何故か袖口からでます(汗)
トレーナー伸びちゃうのに〜★
うちの場合、お嫁さん捜しはお散歩友達やいきつけのトリマーさんにお願いしてます★
でもなかなかいい関係にはなれないですね(*_*)
恥ずかしいというかなんというか…久遠は生後半年過ぎた頃から、男の子の大事なところ(…わかるかな?)がむき出し状態なんです(-"-;)
お医者さんは『ふぅん…そうだねぇ』としか言わないし、異常というわけでもないのに…知らない人が見ると『あら、このわんちゃん興奮してるのね(*^_^*)』なんて言われてしまいます(-_-)
いえ、毎日、というかこれ平常なんですが…。
珍しい症状なのかもしれないのですが、ペアリングの飼い主さんにしてみたら『ちょっとねぇ…』となるわけです(*_*)
辛いとこなんですけど、これも久遠の特長だ!と思ってます(^-^)
お二人はこんなわんちゃん見たことありますか????
from: ミー坊さん
2009/02/07 10:51:15
icon
「Re:Re:Re:こんばんは〜☆彡」

おはようございま〜す!!
何か、多頭飼いがとても大変なイメージを持たせてしまったみたいでごめんなさい<m(__)m>
大変さも2倍だけど、かわいい表情も2倍みれるんですから、楽しんで見守っていこうとおもいます♪
今朝は、珍しく仲良し2ショットが撮れました(^^)v
(携帯のカメラなので写りが悪いですが・・・)
私も、じっくり見たことがないのでよく解りませんが、特長だと思えるクーぽんさん、素敵です(^O^)/
私も久遠くんの個性だと思います!!
以前飼っていたシーズーは、よくおちんちんが風船のように膨らんで、戻らなくなってよくお医者さんに行っていましたよ〜!
きっとかわいいお嫁さん、見つかりますよ(^^)v
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
万里、 クーぽん、