新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

【わんこ】チワワ★サークル

【わんこ】チワワ★サークル>掲示板

公開 メンバー数:30人

チャットに入る

サークルに参加する

アニコム損保「どうぶつ健保」ご契約者様専用サイト アニコム損保

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: 万里さん

    2009年02月07日 20時17分32秒

    icon

    フィラリア予防について

    ミー坊さん こんばんは

    2ショット!!
    可愛い!!
    ベリ②キユートです!!

    ワンコはじっとしててくれないので鈍くさい私は携帯を構えつつ、姿を追って、なんとかシャッターをきるものの・・・完全なピンボケ(涙)
    待てを覚えてくれるまではまともな写真は撮らせてくれなさそうな被写体です・・・

    明日はとうとう狂犬病ワクチンうちにいきます!!

    これが済めばやっと外部の人やものに触れてもよくなるらしいので、実家の母が見たがってたし、もう少ししたら対面させられますわ〜

    ところで皆様の所のお子様たちはフィラリアの予防はどうなってるのでしょうか?

    アニコムさんの保険対応の病院を探して前回ワクチンを射ちに行ったときに、私が初めてワンコをかうということだったので、先生がとても時間をかけて色々説明してくださいました。
    その話の中で『フィラリア予防』の話があって、
    『昔ながらの予防方だと蚊が生息する期間だけ薬を服用してきたけれど、温暖化が進んできて、こんな寒い冬でも蚊を見かける機会が出てきたから、私は年間を通しての予防をお勧めしています。どちらにするかはご自身で決めてください』
    と説明がありました。
    実際、年間を通しての予防を勧めている医者はまだ三割ほどだそうです。
    それには勿論、飼い主である私たちの金銭的な負担と、手間の問題がからんでいるそうですが、初めてワンコを飼う私にとっては先生の説明はもっともだと思うし、何かあってからでは遅いので先生のお勧めどおりにしようかと思っていますが、皆様はこの話をどう考えますか?こういうお話を聞いたことはありますか?

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: ミー坊さん

2009年02月08日 08時57分10秒

icon

「Re:フィラリア予防について」
万里さん、おはようございます!!

年間通してのフィラリア予防・・・初めて聞きました。
うちは5月から11月までの7ヵ月だけです。
今はいろいろなお薬があるようで、以前飼っていたシーズーちゃんの時は錠剤でしたが、ミックの時は、病院も違うのですが、フィラリアとノミ取りが一緒になってる、皮膚に垂らすタイプでした。
お肉の塊のような、おやつみたいなのもあるみたいですよ。

先生によって、いろいろ考え方や治療法も違うので難しいですが、私たち飼い主が決めるしかないんですよね〜!


  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 2

icon拍手者リスト