このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2010/07/16 19:07:43
icon
NVIDIA 3D Vision を徹底的に楽しむスレ!
どうも、こんばんは!またまた速報メールの自爆部カクッチです。自爆部のみなさんはご存知かもですが、かねてから3DVisionメガネを使用しているワタクシ
どうも、こんばんは!
またまた速報メールの自爆部カクッチです。
自爆部のみなさんはご存知かもですが、
かねてから3D Visionメガネを使用しているワタクシが
このスレッドをたてなくてどーする!?というわけで
3D Visionスレッドを新設しました。
「3Dにしたいけど、どうすればいい?」、
という話から、
「そのゲームってどういうふうに写る?」、
なんて使用時の話、
「PowerDVDとTotalMediaTheatre、どっちがいい?」、
なーんて濃いネタまでコメントしあいましょう!
まずは先日の週アスLIVE! 2010 Summerでの
NVIDIAのデモブースのようすを週アススタッフ シオザワが
レポートしちゃいますんで、見てやってください!
↑レポは20日にアップするとのことです^^;
- 198
- 2
from: Tinalさん
2010/07/31 13:22:18
icon
「Re:Re:Re:Re:NVIDIA 3D Vision を徹底的に楽しむスレ!」





こんにちわ〜
再び登場Tinalです!
ふと、uraさんがMHFのベンチやってたのをみてちょこっと試してみました・・・
以前、MHFやってたんですがもうついていけませんorz
ってことで3D VISIONでベンチやってみました。
基本的にunkownなので仕方ないのですが結果想定外の結果に!
環境は以前と同じなので割愛させいただくとして
SLIとSNGLE GPUで結果が違います・・・当たり前なんですけども〜ひとまず結果をば!
2D SLI有効時のベンチ
↑は、3D SLI有効時のベンチ 予想に近い数値が出ています
で問題はシングルGPUの場合
2D SINGLE
3D SINGLE
見た目上SLIの効果がはっきり見て取れるのですが!!
結果だけではまともそうに見えますが・・・実はSINGLE GPUだと画面が崩れるのです(^^;
表示がシングルGPUでは崩れて使い物にならない(^^;
3D VISION SLIで動作させてもちょいキツイかなぁぐらい
GTX480当たりだとどうなんでしょうねぇ?
微妙なところだと思うのですが。
MHFの場合、3D VISIONを利用するのであればグラボ2枚必須ってことになりそうです。
ATIは・・・遮光フィルターだったかな?なので比較ができないのでなんともいえないですね〜
OCとかいろいろゴニョゴニョすればSINGLEで行けるようになるのかなぁ?
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
カクッチ、