このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
『NVIDIA 3D Vision』を徹底的に楽しむスレ!はこちらへ
「【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」はこちらへ
「自作er御用達! 便利ツール・ソフトまとめスレ」はこちらへ
『週アス自爆部 夏のOS起動時間測定大会』(終了)はこちらへ
『週アス自爆部2010夏 オフミーティング』ありがとうございました! はこちらへ
『【本誌連動企画!!】自作PCビフォーアフター』(募集終了)はこちらへ
「第2回 週アス自爆部オフ会ありがとうございました!」はこちらへ
【お知らせ】 週刊アスキー本誌で『週アスコミュニティ直送便』という記事が始まりました! 自爆部のコメントや写真も、本誌のほうに転載させていただくことがあります。ご了承ください。
from: カクッチさん
2010/07/22 17:29:55
icon
【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】
みなさん、こんにちは!本日から、週アス自作増刊号『激安6コアPC自作』が書店およびコンビニで発売中です!!増刊号のとじこみコンテンツ、『はじめての水冷
みなさん、こんにちは!
本日から、週アス自作増刊号『激安6コアPC自作』が
書店およびコンビニで発売中です!!
増刊号のとじこみコンテンツ、
『はじめての水冷完全導入ガイド』にちなんで
週アス自爆部でも連動スレッドとして
「自作PC水冷化への道」を立てました。
水冷ってはじめたいけど、何買うの?
チューブとか太さとかさっぱりわかんない、
水冷組んだらこんなのになりました、など
質問や結果報告、水冷パーツの紹介など
なんでもアリです。
初心者、ベテラン問わず、水冷と名の付くものの
話題で盛り上がっていきましょう!
- 189
- 5
from: Boardmanさん
2010/09/28 23:02:00
icon
「Re:Re:Re:Re:Re:【安全第一】自作PC水冷化への道【初心者歓迎】」

>
> 数字は出なくても良いからとにかく完走して欲しいのが正直な処、
> どうせ動かすのならこちらの設定でと始めました
>
>
少しいじって見ました
思う所在りましてNvidiaのドライバーではなく、
WinFastのドライバーを入れて見ました。
7のGPUに関するエクスペリエンスがN社製では7.6でしたが
Leadtek社製だと7.7だったからです。
私自身の場数が少ないせいでもありますが、初めてですね
付属のドライバーが好結果である事は。
カクッチさんの480-SLIを参照させて頂くと満更悪くもない様に見えます
設定は前回の据え置き、WinFox3の警告音は80度に変更しました
ファンコントロールはマニュアル100%にしてあります。
送風音、かなり心に響くサウンドではありますが、私はこのブランド好きになりました 良いです。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト
ura、 Tinal、 matagi、 カクッチ、