-
from: とどりんさん
2009/09/03 23:02:21
icon
”お役御免”のその後は・・・
”シュワッチ!!”って感じですね〜(*^。^*)
この、ピンっと伸びた尻尾と、後ろ脚がなんとも飼い主泣かせです。(^^A
物には寿命があるのは仕方がありません。
どんなにお気に入りでも、よほどの思い入れがない限り「さようなら〜」をする時が来ます。
でも、捨てずらい物ってありませんか?
先日寿命を全うした主人の小銭入れです。
強い思い入れがあるわけではありませんが、やっぱりお金に関する物って粗末に捨てるには心がとがめます。
隣に写っているのは風水でもお馴染みの”粗塩”さんです。
以前、古い御守りを神社に納めに行ったおり、あちらの方に教えていただきました。
お守りなどは、中の可燃物は引き取っていただけますが、燃えない物(御守りではケースのビニールなど)は、粗塩と一緒に袋に入れ他のゴミと一緒に処分してくださいと。
一緒に袋に入れ、ゴミ袋に入れました。
いいよね?いいよね?と何度も自分に確認し、、、後ろ髪引かれながらの処分です。
なかなか勇気が要りますね〜
でも、使うことのない物をいつまでも持っていても仕方がないので・・・
特に今回は、完全に使用不可能な状態です。
感謝の心をこめて、さようなら・・・・です。
コメント: 全0件