新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

旅トモin東北

旅トモin東北>掲示板

公開 メンバー数:97人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

from: ナカユミさん

2009年08月26日 10時27分39秒

icon

エアラインの危険な賭け(笑) 〜オーバーブッキング

昨日のアクセス数は558アクセス!ありがとうございます〜ヾ(*´Д`*)カムサハムニダ!!感謝をこめて、またまたブログの転載ですが海外旅行ネタですオ

昨日のアクセス数は558アクセス!
ありがとうございます〜ヾ(*´Д`*)カムサハムニダ!!

感謝をこめて、またまたブログの転載ですが
海外旅行ネタです
オーバーブックは私は過去に5.6回。
添乗中のときもあったので
空港着いて、お客さん連れて、さあチェックイン♪なんてときに
「すいません、席が用意できません・・」なんて
言われるのはかなりの衝撃でした(汗

そのオーバーブックがなんで起きるのか
衝撃!実録!エアラインの真実(笑)



オーバーブッキングっていうのが業界用語でありますね〜

これは航空会社が実際の座席数より
多めに予約を入れてしまうことにより
当日座席が足らなくなることΣ(・ω・ノ)ノ!w

ブッキング(予約)をオーバーしちゃうこと

これが「間違えて多めに取っちゃった!」ではなく
意図的に行われているのが驚き∑(゚Д゚)

というのもエアラインは
「過去のデータなどを参考に、プログラムを作りあげて」
いるそうで
「予約クラス毎のNo show
(予約していても当日チェックインをしない人)の可能性や、
既予約の出発日までのキャンセル数予測、新規予約の可能性
などを考慮し、プログラムを組んで」いるそうなので
「この便は当日キャンセルが出そうだから、
10席ぐらい予約を多めに取っとくか・・」
的なやり取りがされてるかと思うと
驚きですねいΣ(・ω・ノ)ノ!


しかもエアラインはこのオーバーブックに関して
約款にも「予約済みの旅客に席を提供できない
ごく僅かの可能性が存在します。
その場合航空会社は、まず有償で予約済み座席を
返上するボランティアを募ります・・・」 
とかなんとか載せていて
「席がないとか、たまにはこういうこともあるよね!」的な
感じで済まそうとしてます


えええヽ(`Д´)ノ
実際の席数より大目の予約取らないでよ!
バスじゃないんだから、立ち席なんてないでしょう
ここで飛行機に乗れないとこれからの私の予定はどうなるの!

そうなんです
万が一自分がこうなったら周りの人が振り返るぐらい
怒り(演技可)ましょう アピールタイムです

このアピール次第により、その後の待遇が決まる(かも知れない)

「絶対乗るけど何か!?」という態度でいると
エコノミーの予約でもビジネスが空いてたら
ビジネスに振りかえるし、
既にチェックインを済ませ、席を確保したお客さんに
「席譲ってくだサーイ」と呼びかけ引き摺り下ろすし
エアラインも必死ですよウププ

その際
「席譲ってくれた人には次の便はビジネスで用意しまーす」
など特典が付く
それでも誰も譲ってくれないとどんどん特典が増していく


しかし∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
それでも譲ってくれる人いなくて
アメリカで国内線が乗れなくて、次の日に振り替えられて
一泊しちゃったことあったなあ


私が席を譲れる立場だったら、喜んで譲って
ビジネスの振り替えや新しい往復チケットの特典なんか
頂きたいたいわあ★



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 7
  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト

from: たびえもんさん

2009年08月28日 10時38分56秒

icon

「FFP」
>なつ さん
>ナカユミ さん
 旅好き/海外好きな方なら、
 FFP/Frequent flyer program=マイレージサービス/マイレージプログラムは親友の価値が!
 会員になるための資格はありませんし、会費もありません。
 皆さんが普段貯めている買い物のポイントと同じです。
 タダなので、どうせだったら会員になったほうが得なことがあります。
 会員になれば、飛行機に乗るとマイルが貯まります。
 このマイルには有効期限がありますが、もし期限切れで失効しても
 どうせタダでもらったものですから損ではありません。
 貯まったマイルは、無料の特典航空券や座席のアップグレード、
 そして航空会社によっては旅行商品券や電子マネーなどに使えます。
 本来は自社便への継続利用を目的に始められたものですが、
 スターアライアンス・スカイチーム・ワンワールドなどの航空連合の
 フライトを利用すると、自分が会員ではないアライアンス内の他社便に搭乗しても、
 自分が会員になっている会社にマイルを加算できます。
 また、アライアンス内の他社便の特典航空券に交換もできます。

 以上が基本事項ですが、航空会社によって内容が異なりますので、
 自分の旅行パターンを検討しどの会社の会員になるかが重要です。
 詳しくは、いずれ機会をみてご説明します。

 旅好きの皆さん、お得に旅しましょう!

  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト