サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 狛犬(@P.S.L)さん
2009/11/26 06:01:59
icon
『栗田美術館の陶芸祭で絵付けに挑戦』
宇都宮のむねさん&睦の父ちゃんさん&ぬりかべさん、
たかさん&ジェラートの丘さん&ダモーレさん、
月のうさぎさん&所轄の梢田さん&キムチ人さん、
が〜がんさん&閲覧者の皆さん、おはようさんで〜す。
足利で開かれた『足利道楽』のイベントと同時開催されて居た。
『三大陶器展』を 見て来ましたよ。(1枚目写真)
笠間焼・有田焼・益子焼の焼き物が 売られて居ましたよ。
無料バスが 走って居たので 初めて『栗田美術館』迄、
足を延ばして来ましたよ。
『陶器への絵付け・これに決めた』
ここでも街中ラリーのメインイベント?の
マグカップの絵付けに挑戦して来ましたよ。
こんなマグカップに 絵を描きました。(2枚目写真)
『陶器への絵付け・狸の絵』
この白いマグカップに 絵を描きます。
美的才能が 枯渇しているので酷い絵に
成ってしまいました。
まずは、御狸さんの絵を描きました。(3枚目写真)
『陶器への絵付け・何故か、三日月と★の絵』
余り深い意味は 成ったのですが
何となく・・・・・
星と三日月の絵を描いちゃいました。(4枚目写真)
『陶器への絵付け・サイン』
調子に乗って ハンドルネームのサインまで
入れてしまいました。(5枚目写真)
完成品は3週間後に 自宅へ送られて来ます。
完成品が、届きましたら・・・・・・
作品発表を しちゃいますね。
コメント: 全2件
from: 月のうさぎさん
2009/11/26 19:50:00
icon
「Re:『栗田美術館の陶芸祭で絵付けに挑戦』」
皆さん、こんばんわ〜♪
今日は、暖かい1日でしたね〜〜
> 足利で開かれた『足利道楽』のイベントと同時開催されて居た。
> 『三大陶器展』を 見て来ましたよ。(1枚目写真)
> 笠間焼・有田焼・益子焼の焼き物が 売られて居ましたよ。
> 無料バスが 走って居たので 初めて『栗田美術館』迄、
> 足を延ばして来ましたよ。
狛犬さん、絵付けに挑戦ですね。
楽しそうですね〜
私もやってみたいです。
焼き上がりが楽しみですね〜〜(^ー^)ノ
たぬきさん、可愛く描けましたね〜♪
「三日月と★」は、やっぱりシャラリラの影響??(笑)
作品発表が楽しみです!!
from: 狛犬(@P.S.L)さん
2009/11/26 20:04:17
icon
「Re:Re:『栗田美術館の陶芸祭で絵付けに挑戦』」
> 皆さん、こんばんわ〜♪
> 今日は、暖かい1日でしたね〜〜
>
> > 足利で開かれた『足利道楽』のイベントと同時開催されて居た。
> > 『三大陶器展』を 見て来ましたよ。(1枚目写真)
> > 笠間焼・有田焼・益子焼の焼き物が 売られて居ましたよ。
> > 無料バスが 走って居たので 初めて『栗田美術館』迄、
> > 足を延ばして来ましたよ。
>
> 狛犬さん、絵付けに挑戦ですね。
> 楽しそうですね〜
> 私もやってみたいです。
> 焼き上がりが楽しみですね〜〜(^ー^)ノ
>
> たぬきさん、可愛く描けましたね〜♪
> 「三日月と★」は、やっぱりシャラリラの影響??(笑)
>
> 作品発表が楽しみです!!
>
月のうさぎさん&皆さん、こんばんわ〜ぁ。
狸さん以外は、描く物を決めて居なかったので
シャラリラにあやかって 三日月と星を描いちゃいました。
少しスペースが 余って居たので サインも入れちゃいました。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ぬりかべ、 たか、