サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトカレーさん
2009/10/23 15:48:32
icon
ラジオあれこれ
どうも更新がまちまちですorz
一応先週の
「Mの世界」
「みたいラジオ」
「スマギャン」
「ラジオStrikerS」
「FACE TWO FACE」
は聴いたのですが、感想をまとめる時間が取れませんでした(T‐T)
という訳で、書ける分から。
「Mの世界」は「ULTIMATE TOP 7」で生まれ変わったらなってみたい
お仕事がお題でした。
歯科技工士が1位で、奈々ちゃんのお父様に対する想いがうかがえました。
また、この番組のスタッフさんは、奈々ちゃんが「オタッフ」と呼ぶほどに
コアな方がいるみたいで、某同人イベントにも足しげく通われているそうです。
そして奈々ちゃんのマネジャー氏も結構マニアックな選曲(オネアミスの翼のテーマ)
をリクエストしてたりしました(汗)
「みたいラジオ」には先輩の森川さんが来て、へきるさんのテンションが凄い事に(笑)
「私をメチャクチャにして!」というドキドキの発言や、先輩を「モリモリ」と
読んだり、とにかく時間が早く感じる展開でした。
「スマギャン」では奈々ちゃんがお父様の法要時のエピソードを披露。なんと、
正座のし過ぎでお坊さんを見送る時、足の感覚が完全に麻痺したせいで倒れ、
靭帯を痛めてしまわれたそうです。しかも、同様に骨折された親戚の方が
結構いらっしゃるとかで、笑えませんwそれでも大事に至らなかったのは
お父様のお力?かもしれませんね(^^;)
「ラジオStrikerS」は奈々ちゃんがゲストだったので電波最悪でしたがムリヤリ
聴きました。クイズがマニアックでイジワル。なのはシリーズの「サウンドステージ」
(ドラマCDです)は、付録などをあわせると何枚かわかりにくいし、フェイトちゃんの
持っている魔法デバイス「バルディッシュ」の形態もとりようによって当てはまったり
当てはまらなかったり…でも奈々ちゃんはオマケも入れて何とかクリアしてました。
それと、奈々ちゃんが「なのは」の主題歌を作詞する時は「聴く人がどのキャラに
感情移入していてもリンクできる様に考えて書きました」と仰っておりましたが、
言われてみれば、色々なシチュ(作品以外も)に当てはめられるしなるほどなぁと
頷かされました。流石は奈々ちゃんといったところです。あと、アフレコが面白すぎますw
「FACE TWO FACE」はいよいよ都電ロケがスタートです。といっても今回は早稲田周辺の散策が
メインで、「ブラタ○リ」とか「ち○散歩」的なテイストでしたw
食堂のポスターをみて
へきるさんが「昭和初期っぽい!」と仰ってましたが、どんなモノなのか気になります。
あと近くのスタジオでのデビュー当時の出待ちエピソードなんかもあって興味深かったです。
肝心の電車では、番組で借り切ったのに車内で電車賃を払ったりと、何だか
笑えました。それに、「みたいラジオ」とコラボなので、今夜(翌朝?)の放送でも
その模様を扱うみたいなのでこちらも楽しみです。他に、おざっちさんのお名前が
判明した(小笹さん)のがちょっとした収穫ですw石川Dは死んでましたw-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件