サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: トマトカレーさん
2010/09/02 03:31:46
icon
眠れないのでLIVE GAMES(7/24)振り返り
出来るだけ夜しっかり寝ないと体に良くないのはわかってますが、どうしても暑さと不快感は拭い難いです…
そんな訳で、仮眠したけどスッキリしてない頭でもう一ヶ月以上前の奈々ちゃんの二年連続西武ドームライブ参戦記をば。
初日は7/24で、もうこの時期から猛暑でした。この日は単独参戦だったので、早めに出て西武線のハートキャッチプリキュア
スタンプラリーに参加してみました。いい年して何やってるんでしょうか(汗)因みに、一日乗り降り自由で¥900です。
色々寄り道して西武球場駅に着いたら午後4時前。開演が17時なので一応物販会場に行ってみるとやっぱり長蛇の列。で、
一応並んでみたけどやっぱり間に合わないのでさっさとドームの中に入りました。25日に気付いたんですが、ドームの
周りでもグッズ売ってたんですね(^^;)15分弱押して開演です。あの物販列を考えれば早い方かもしれないです。
紫っぽくてスリットの入った、セクシーな衣装で登場した奈々ちゃん。と言っても、24日は三塁側スタンド席だったので
奈々ちゃんがメインステージに登場しても肉眼では「そこにいる」のを確認するのがやっとで、大型モニターが頼りです。
二日間共通で幕開けの曲は「Orchestral Fantasia」で、ちょっと意外な感じでしたが暑さとの対比が効いてのれました。
一時間も経たない内にフラフラして来たので、オニギリを食べながら水分を摂り、一休みして座りながら観戦。やっぱり
アツいライブにはおにぎりとドリンクは欠かせません(笑)回復してきた頃に、DDR風の演出でダンサーさんの紹介から
奈々ちゃんが可愛らしい衣装で登場。でもいきなり「POWER GATE」でテンション最高潮です。と思ったら、プリキュアの
きぐるみさんが登場して奈々ちゃんや子供ダンサーズと一緒に「ハートキャッチパラダイス」へ。「西武園ゆうえんちかと
思いました(笑)」との奈々ちゃんの言葉通り、ある意味異色ではありましたがとても盛り上がりました。奈々ちゃんの
衣装はご自身が演じる「キュアブロッサム」のイメージだと言う事です。次に印象的だったのは「TIME TO IMPACT EXCITER」
に合わせた某MGSっぽい映像(奈々ちゃんが追手から逃げる時段ボールに隠れたりしてマス)から、特製の戦闘機に乗って
再登場して「NEXT ARCADIA」を熱唱する展開でした。この流れはアツくなりましたね。また、奈々ちゃんの衣装も黒を
基調として太ももやおヘソを露出した大胆なモノ。思わず目がいつも以上に釘付けになります。とは言え、どこかしら
健康的な雰囲気が感じられるのは奈々ちゃんならではの長所だと思います。それに、「Young Alive!」を歌いながら
観客席を通っていく演出は、奈々ちゃんらしくて良いですね。広いハコでも縦横無尽に動いてくれるのは今回に限らず
観客思いなんだなぁ、と感心させられます。ついでに、この時奈々ちゃんが着ていた衣装は24日と25日で違ってました。
この日は「RED STAGE」と言う事で「赤」を意識した選曲や構成になっていたのですが、「Dancing in the velvet moon」や
「Astrogation」を久しぶりに歌ってくれたので、その点では得した気分になりました。そして、七夕の時に予想してた通り
この日で7回目の「ETERNAL BLAZE」を聴くことが出来ました♪どうしても基本的な遠さは否めませんでしたが、その分
ドーム全体を見渡せる位置だったので客席のサイリウムがキレイに見えたし、ドームの天井を利用した演出も見易かったです。
最後はその天井に星座や流れ星を映しながら、「星空と月と花火の下」でしっとりと幕を閉じました。
終わって、稲光や雷鳴が凄い上に大粒の雨が降り出してきたので、物販は諦めてFC継続の手続だけして早々に電車に
乗りました。そうしたら、発車後に物凄い土砂降りに!奈々ちゃんの「晴れ女パワー」でどうにか持ってたんだなぁ、
と思いつつ、帰路に就きました。(ダイヤが上手くかみ合わず、東京を出てからやたら時間が掛かりました…)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件