サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Seoulチュワヨさん
2011/03/22 22:56:33
icon
もどかしい思い
韓国さま、皆様こんばんわ。
今日もニュースを見ていましたら仙台市内の一部、電気が開通したとか。
しかし、災害のひどかった地区はいまだに真っ暗(NHKニュース9)
川をひとつ隔てたダケらしいですが、電気がつくのとつかないのはえらい違い。
今、うちの会社は全社で関東地方への出張は自粛。となっています。
うちの会社は電気技術者のスペシャリストの会社。私もそのはしくれ。
電線もってドライバーとペンチさえあれば明かりつける位の電気工事は皆、朝飯前の技術者集団です。
私は職場の地区の労働組合の役員をしているので会議で労務応援は?と聞いたら、まだそこまで至っていない。という話です。
あれだけの災害、全国の電気工事屋さん総動員しても相当の期間、復旧工事にはかかるはずです。
私個人、福島の原子力発電所だって声がかかれば喜んで電柱に登って電線引っ張りに行く所存。
電車だって水道だって下水道でもガスもついでにネットや電話も
電気なしでは機能しません。
募金と祈ることしかできない自分がもどかしいです。
そんな中、セリーグの野球、何考えているのか?理解に苦しみます。
加藤のおっさんと巨人の渡辺オーナー、東北の現地に行っていないのでしょうかテレビも見てない?
自分たちの権益しか考えていない人が腹立たしいです。
案の定、文部科学大臣から却下されたみたいですね。
賢明でまっとうだと思います。
東京ドームで使う電気量を東北の復興に送る考えはこれぽっちもないのでしょうか?
コメント: 全0件