サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: 韓国さん
2011/03/31 22:02:37
icon
皆さん忙しでしょ?!
この時期はどこの企業も忙しそうですよね・・・でも頑張ってください!!明日から4月!!気持ちも新たに笑顔でまた過ごせるように頑張りましょう!!屋台も食べ
この時期はどこの企業も忙しそうですよね・・・
でも頑張ってください!!
明日から4月!!
気持ちも新たに笑顔でまた過ごせるように頑張りましょう!!
屋台も食べ物豊富〜!!
ということでソウルフード屋台編!!
韓国の‘おでん‘!!日本語と一緒でおでん!!
もう何回も、何回も、何回もドラマで登場しましたよね?!
あっこのドラマにも、あっこのドラマにも
韓国人はほんとにおでんが大好きなんでしょうか?!
そしておでんの定番サイドメニューとでもいいましょうか?!
おでんスープ!!おでんを一口、スープを一口!!
定番ですね〜!!
今度は、ホットック!!
日本でも一回だけ食べたことがありますが、
今回のはピザ味〜!!てかピザじゃん状態でしょうか?!(笑)
甘いデザートのホットックもありますし、
フードのように食べるホットックもありますし・・・
とっても美味しいですね〜!!
本当にソウルは屋台がいっぱいあって、
タイ焼きのプンオパンやジャガイモのあげたやつやら・・・
いつか全メニューを制覇してやる〜!!
かなりおデブになる覚悟で!!! -
from: 韓国さん
2011/03/29 21:36:47
icon
韓国旅行でお昼を食べよう!
お疲れ様です!!皆さん今日も一日よく頑張りましたよ!!まだ頑張られている方は頑張りましょう!!!!この書き込みで笑顔をお届けできたら・・なんて大げさな
お疲れ様です!!
皆さん今日も一日よく頑張りましたよ!!
まだ頑張られている方は頑張りましょう!!!!
この書き込みで笑顔をお届けできたら・・
なんて大げさなこといってすみません!!
毎日大変なことだらけですが笑顔でいましょう!!
今日より素敵な明日のために^^
この前の韓国旅行で、私のわがままでスンドゥブチゲ(豆腐鍋)
を食べたいということを言ったら、
ピックアップしたお店に行かさせて頂きました〜!!!
思いっきり日本語で書いてますね〜!!
わかりやすい!!しかもメニューも日本語!!見やすい!!
そういう所大好きです^^
このお店はすべて豆腐メインのお店でとってもヘルシー
海鮮、お肉のチゲもありますが、やっぱり豆腐が入ってます!!
スンドゥブチゲですから(笑)
真っ赤ですがそこまで辛くない〜!!
ただすごく熱いです(笑)
やっぱりついてくるおかずの数々・・・
今回は魚までついていてラッキー!!しかもうまい!!
今、ソル薬局の息子たちというドラマを見ているのですが、
そこで紹介されていたドングリこんにゃくが好きな先生がいましたが・・・私これがなにか最初わからず食べていました(笑)
ドラマをみて「あれはドングリだったのね」っと感じましが、
全く違和感なく食べれましたが、なんの味もしなかったような!?(笑)
もちろんご飯も石焼に入っていたので、このお店の食べ方としては
一番最初にすべてのご飯を別の器に乗せて、石焼にこびりついているご飯があるので、石焼の中にお湯を注いで
ゆっくりチゲを食べている間に、ご飯が浮いておかゆ気分で
食べられるという一度で二度おいしいシステム!!大好きです(笑)
テーブルの所に生卵がセットされているのでぜひチゲの中に〜
まろやかな味になりますよ!!なくてもおいしく、あってもおいしく
いうことなしです!!
チゲ以外にもメニューはありますよ〜!!
これも豆腐で作られていて、少し甘酸っぱくて
豆腐のミートボール的な感じでしょうか?!
これまた美味しい〜
超ヘルシー豆腐さんなので、何ぼでも食べたるでーという気分ですが、
超ヘルシーが食べ過ぎによってヘルシーじゃなくなるのは
まずいです(笑)
チゲの種類も豊富ですし、日本語のメニューがあるぐらいですから
日本人も多し!!最高です!!
アックジョンという街!!お気に入りの街です!!
住みたい!!てか韓国に住みたい(笑) -
from: 韓国さん
2011/03/29 00:18:46
icon
映画館に行きたかった〜!!
お疲れ様です〜!!月曜日は忙しいですね〜!!大変です・・・(笑)のびのびのび子のため、全く前の韓国旅行の書き込み出来てませんでした(笑)すみません!!
お疲れ様です〜!!
月曜日は忙しいですね〜!!大変です・・・(笑)
のびのびのび子のため、全く前の韓国旅行の書き込み出来てませんでした(笑)
すみません!!またまたゆっくりしていきます(笑)
ずっと、ずっと行ってみたかったけど、なかなかお邪魔しなかった韓国の映画館に潜入してみました〜!!
今はどんな映画がしてるのでしょう?!
全く情報は知らないのですが・・・
ヒョンビン様を発見しました〜
どんな映画なのでしょうか?!
わかりませんね(笑)
パンフレットも拝借!!
キム・ミョンミン様の出られている映画があるみたいですね〜!!
かなり演技がお上手なので大好きです。
なにされても適役!!
指揮者や借金取りなど幅広い役をされてますよね〜!!
この映画もなんかお笑いっぽい?!
チラシ見ただけでいってるだけですが(笑)
共演者には、復活にも出てたハン・ジミン様が出てますね〜!
もう一つの映画もお笑いっぽいのでしょうか?!
またまた感じだけでいってますが・・・(笑) -
from: 韓国さん
2011/03/27 23:18:03
icon
〜散歩〜
いい天気でしたのでお散歩!!なんか最近気分が落ち込みで・・・なかなか書き込みでも素敵な事を書きたいのですが、そんな気分にもなれなくて申し訳ない気持ちで
いい天気でしたのでお散歩!!
なんか最近気分が落ち込みで・・・
なかなか書き込みでも素敵な事を書きたいのですが、
そんな気分にもなれなくて申し訳ない気持ちです。
来週から気分を一掃して頑張りたいと思って・・・
お散歩〜!!歩いて気分を一掃して
皆さんに書き込みを見て頂けるよう努力していきます!!
韓国好きの方、興味のある方、その他色々・・・
皆さんに笑顔が届けられるような書き込みを頑張りたいで〜す!!!
花は自然と人を笑顔にしてくれますよね〜。
春の訪れです〜!! -
from: 韓国さん
2011/03/27 03:04:22
icon
春がきてほしい〜!!
去年近くの公園で撮った桜です!!桜を見ると心が安らぎますね〜!!そういう思いで載せさせて頂きました!!皆頑張ろう!!!!
去年近くの公園で撮った桜です!!
桜を見ると心が安らぎますね〜!!
そういう思いで載せさせて頂きました!!
皆頑張ろう!!!! -
from: 韓国さん
2011/03/27 03:02:39
icon
一人一人の力が大きな力に!!
書き込みがなかなかできなくてすみません!ニュースで原発の職員が3人被ばくしたやら、死者行方不明者が2万人をはるかにこしているやら・・そういうつらいニュ
書き込みがなかなかできなくてすみません!
ニュースで原発の職員が3人被ばくしたやら、
死者行方不明者が2万人をはるかにこしているやら・・
そういうつらいニュースが耳に入ってきますが、
ネットで今自分にできることというのを調べてみましたら、
やっぱりここのサークルでも同じ様な事を思っている人が大勢いらっしゃるとおもいますけど、
募金、物資、献血、節電・・もっと他にはないなのだろうか?
現地の人にお役に立てることはもっとないのだろうか?という
思いで調べてみたのですが、
それで感動したことがあったのでそのまま同じように書かせてください。
マザーテレサの一言を書いたサイトがありましたが、
「小さなことでも、大きな愛をこめてやることならできる」
一見、「美しいキレイゴト」のように聞こえますが、
しかし、これは「今の自分にできることを現実的に考えて、
それに愛情をこめて着実にとりくみなさい」というメッセージだと思います。
「小さなできること」を積み重ねて大きな結果が生まれる!
私はこの言葉を聞いて、今自分のできるすべての事をやろう!
と改めて思いました。
募金も節電も・・・
一人、一人、もどかしい気持ちがあると思いますが、
その微力ながらも素晴らしい気持ちはきっと誰かの
大きな力になると信じられるようになりました。
一人、一人は小さな力でも、
多くの小さな力が揃えば大きな力にかえられる!!
自分のできることを今しましょう!!
明日じゃなく、あさってじゃなく、今しましょう!! -
from: Seoulチュワヨさん
2011/03/22 22:56:33
icon
もどかしい思い
韓国さま、皆様こんばんわ。今日もニュースを見ていましたら仙台市内の一部、電気が開通したとか。しかし、災害のひどかった地区はいまだに真っ暗(NHKニュー
韓国さま、皆様こんばんわ。
今日もニュースを見ていましたら仙台市内の一部、電気が開通したとか。
しかし、災害のひどかった地区はいまだに真っ暗(NHKニュース9)
川をひとつ隔てたダケらしいですが、電気がつくのとつかないのはえらい違い。
今、うちの会社は全社で関東地方への出張は自粛。となっています。
うちの会社は電気技術者のスペシャリストの会社。私もそのはしくれ。
電線もってドライバーとペンチさえあれば明かりつける位の電気工事は皆、朝飯前の技術者集団です。
私は職場の地区の労働組合の役員をしているので会議で労務応援は?と聞いたら、まだそこまで至っていない。という話です。
あれだけの災害、全国の電気工事屋さん総動員しても相当の期間、復旧工事にはかかるはずです。
私個人、福島の原子力発電所だって声がかかれば喜んで電柱に登って電線引っ張りに行く所存。
電車だって水道だって下水道でもガスもついでにネットや電話も
電気なしでは機能しません。
募金と祈ることしかできない自分がもどかしいです。
そんな中、セリーグの野球、何考えているのか?理解に苦しみます。
加藤のおっさんと巨人の渡辺オーナー、東北の現地に行っていないのでしょうかテレビも見てない?
自分たちの権益しか考えていない人が腹立たしいです。
案の定、文部科学大臣から却下されたみたいですね。
賢明でまっとうだと思います。
東京ドームで使う電気量を東北の復興に送る考えはこれぽっちもないのでしょうか? -
from: 韓国さん
2011/03/21 16:56:38
icon
すごくわかります。
pj様書き込みありがとうございます。政府の遅さには私もイライラしていたり、原発で大変な思いをなさっているかたがいっぱいいらっしゃるのにあまり情報の正確
pj様書き込みありがとうございます。
政府の遅さには私もイライラしていたり、
原発で大変な思いをなさっているかたがいっぱいいらっしゃるのに
あまり情報の正確さがないことにもイライラしています。
海外では、今も原発の恐ろしい状況が続いているの中でも
あの中で働き続けている人たちや自衛隊、消防隊員たちの事を
真の侍だと絶賛しているらしいです。
本当に大変な思いをなさってる方たちですが、
感謝の気持ちでいっぱいです。
物資はたくさん届いているのにそれを不足している人たちの所まで
運ぶ手だてがないなど・・・まだまだ問題は山積みです。
あるニュースで、政府の方は格好ばっかりで
実際に現地で活躍するべきだ!と言った方がいますが
その通りだと思いました。
自分の所でも物資の募集が始まったので自分でもできる限りの
事をしていきたいです。
他にも、コンビニやスーパー、ドラックストアなど
本当に行く所、行く所で、募金箱を見かけ
その中には千円札や小銭がいっぱい入ってました!
本当に日本は素晴らしい国だと改めて思いましたし、
自分も少なからず力になりたいと改めて思いました。
その裏では義援金詐欺や募金箱を盗もうとした人がいますが、
本当に悲しい事件です!!
このサークルでも東北の方がいらしたので、
とても心配には思っていますが、連絡の取りようがないので
もどかしい気持ちでいっぱいです。
少しでもお役に立てることがあればと思うばかりです。 -
from: 韓国さん
2011/03/16 22:32:52
icon
まだまだ続く余震・・・
今日も、色々なニュースでしていましたが、静岡でも震度6の地震があったり、まだまだ続いている余震・・・そして、今日はかなり寒い日でしたね!!東北の方なの
今日も、色々なニュースでしていましたが、
静岡でも震度6の地震があったり、まだまだ続いている余震・・・
そして、今日はかなり寒い日でしたね!!東北の方なので
本当に寒いことでしょう!!行き届かない暖房設備・・・
皆さんのお体が心配です。。。
そして、都会ではスーパーから電池、水、米、パン・・・
など、あらゆるものが消えていって、
ガソリンも入れるところがないという状況。。。
本当に悪循環です・・・
今は物資の援助はお断り中ですが、できたらすぐにでもしてあげたいです!!
こんな時だからそこ、生きてるいることに喜びを感じ、
そして人と人が助け合って、自分のできる限りの事を
一生懸命していきましょう!!
きっとその思いが誰かを助けることになるはずです!! -
from: 韓国さん
2011/03/15 22:23:36
icon
多くの方に励ましの言葉を!!
毎回、毎回ニュースでは悲惨な状況ばかりですが、被害にあわれた皆様、本当に励ましの言葉だけで申し訳ないのですが、頑張ってください!!そして、希望を捨てな
毎回、毎回ニュースでは悲惨な状況ばかりですが、
被害にあわれた皆様、本当に励ましの言葉だけで申し訳ないのですが、
頑張ってください!!
そして、希望を捨てないでください!!
私も自分でできることはごくわずかな事ですが、
募金に今日も協力してきました。
本当に、本当に、今が一番つらい日々だと思います。
多くの行方不明者の方がいますし、
まだどんな状況かも把握できていませんが、
いち早く、ご家族やご友人に再会できることを
遠くから祈っております!!!
そして、また素晴らしい町に復興することを願っております。
とても寒い日々が続いておりますが、
皆が協力して温め合い、十分な物資ではないでしょうが、
無理をなさらず体を休めてください。
本当に言葉だけなのが悔しいですが、
頑張ってください!!!
from: pjさん
2011/03/21 00:28:10
icon
「心配です・・・」お久しぶりです。九州は今日は少し暖かかったのですが、東北はどうだったのでしょうか。先日、ある介護施設の様子がTVで報じられていました