新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

ベネ・ワン村に集合!

ベネ・ワン村に集合!>掲示板

公開 メンバー数:8人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

閉じる

  • from: もんぺ村長代行さん

    2011年04月25日 19時18分55秒

    icon

    日本バーベキュー協会副会長が・・・

    5/14(土)、8/20(土)の
    ベネ・ワン村 in 淡路島のお昼はバーベキューです。

    実は、これがスゴイんです。
    なんと、日本バーベキュー協会副会長のまっさんに
    腕を揮っていただきます〜。

    ときがわ町(埼玉県)は地元のお母さんの味のお昼。
    淡路島は本格バーベキューランチ。
    それぞれに楽しみですよね。

    ベネ・ワン村淡路島プログラム
    NO.730236 野菜2回コース
    NO.730237 都度参加

    ベネ・ワン村ときがわ町プログラム
    NO.730012 お米3回コース
    NO.730014 都度参加

    皆さまのご参加お待ちしていますね!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: もんぺ村長代行さん

    2011年04月25日 19時12分00秒

    icon

    淡路島からの挑戦状!?

    先週の水曜日に
    淡路島のパソナチャレンジファームさんに
    今年からベネ・ワン村企画の打ち合わせのため伺いました。
    広場の整備、トイレの設営、畑の用意など
    着々と準備が進んでいました。

    そんな中、なんと挑戦状が!
    今回淡路島とときがわ町で竹とんぼ大会を開催するのですが、
    地元の名人から「スーパー竹とんぼ」を伝授してもらい
    「100メートルの記録を目指す」っと。

    そして昨日、淡路島からこんな情報が入ってきました。

    「昨日、竹とんぼの達人に
     スーパー竹とんぼの作り方を教わりに行ってきました。
     そして、今日作ったスーパー竹とんぼを畑で飛ばしてみると、
     風にも乗ったのですが、なんと25mほど飛びました。
     すごい!」




    さあ、この挑戦状をときがわの「木工三銃士」に伝えなくっちゃ。


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: もんぺ村長代行さん

    2011年04月13日 21時48分23秒

    icon

    ベネ・ワン村、淡路島に上陸 !?

    今年度ベネ・ワン村は、埼玉県ときがわ町だけでなく
    兵庫県・淡路島にて開催します。

    パソナ チャレンジファームさんとのコラボで
    5/14(土)野菜定植体験
    8/20(土)野菜収穫体験 -です。

    お昼は地元産の野菜たっぷりのバーベキューと
    竹細工の体験をチャレンジファームの皆さんとご一緒に楽しみます。

    5/14(土)は竹とんぼ大会!
    東のときがわ町のベネ・ワン村村民と競って
    大会記録(8メートル40センチ)越えに挑戦です。

    詳しくはメニューNO.730236
    または、メニューNO.730237 をご参照ください!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: もんぺ村長代行さん

    2011年04月13日 21時42分17秒

    icon

    がんばれ!農業

    このたびの東日本大震災で被災された皆さまには
    心よりお見舞い申し上げます。
    皆さまの安全とともに1日でも早い復興を
    心よりお祈り申し上げます。

    そして、農作物の出荷制限や福島県や茨城県の
    農産物が敬遠されている記事などを読むと心が痛いです。
    丹精込めて作られたのに、と。

    改めて「生きる」ことに「農業」「自然」は支えられていると
    感じる今日この頃です。

    今年度のベネ・ワン村は、
    そのことを噛み締めてお米と野菜作りをしていきます。


    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト