新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

弾き語りストの独り言

弾き語りストの独り言>掲示板

公開 メンバー数:10人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

  • from: 弾き語りストさん

    2025/04/27 17:04:16

    icon

    ギターを抱いた夕陽の隻眼マン

    🌟弾き語りストです。4/1付で新たに設立したギターサークル「キタヒロ★うたごえ友の会」。昨日、その第1回目の例会を開催。と言っても、まだ会員は、私のみ

    🌟弾き語りストです。

     
    4/1付で新たに設立したギターサークル「キタヒロ★うたごえ友の会」。
    昨日、その第1回目の例会を開催。
     と言っても、まだ会員は、私のみ。

     5/1発行の市の広報誌で、会員募集の告知がでます。
    反応を期待して。
     今はまだ、さすらいのギター弾き、夕陽に向かって歩き出したところ。
    (朝日の方が前向きな姿勢でいいのかしらん?)

     徒歩五分にある、町の公民館の最小ルーム(シニア割引:一時間/80円)。
    久し振りの外での演奏。
     慣らしで、ちょこっと、1時間だけやりました。

     ギターインスト(フラットピッキングの練習)と、千春の初期曲を数曲、弾き語り。
    でまあ、思ってたほど、声が出てなくて。
     やはり、家で、ずっと一人宅弾きしてたのでは、そうなるかぁ……。

     で、思い立って、
    今後、月二回のヒトカラをボイストレーニング代わりにしようと。

     サークルは、五月から、第二・四の土曜、17時~19時。
    ということで、ヒトカラを、第二・四の金曜に二時間、たっぷり声出ししようと思います。声帯は、年とっても、鍛えることができるそうな。

     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: 弾き語りストさん

    2025/04/28 07:43:12

    icon

    🌟やすこさん、いつも読んでいただきありがとうございます。アナタのギターライフは、最近、いかがいたしましょうか?

  • from: 弾き語りストさん

    2025/04/15 11:22:46

    icon

    再び、一人きりから始めます

    🌟弾き語りストです。4/1付けで、主宰しているサークル(まだ一人だけ)の名称を変更。「キタヒロ★うたごえ友の会」という。(実態はギターサークルですが)

    🌟弾き語りスト です。

     4/1付けで、主宰しているサークル(まだ一人だけ)の名称を変更。
    「キタヒロ★うたごえ友の会」という。
     
     (実態はギターサークルですが)カラオケサークル?という、勘違いも想定済みで、
    まずは歌に関心のある人からの反応を期待して、こんな名前に。

     日ハム:エスコン球場がある、この北広島市という、人口6万人足らず(5万8千人)の小さな街。
     そんな場所で、ギターの弾き語りを趣味にしている人がどれだけいるのか。

     実は、四年前のコロナ禍で、ライブ活動が思うようにできなかった頃。
    思い立って、自らサークルを立ち上げてみた。
     結果、最盛期で二十人くらいが所属して、様々な活動を展開する組織に。

     訳あって、そこを脱退。
    しばらく、ひとりで宅弾きやっていた。
     片メクラの辛さを紛らわすよ様に。

     ようやく、不自由なハンディーキャッパーとして生きることにも慣れてきた。
    そして、ふたたび、地域の同好の人たちと、何か一緒にやりたいと思うようになった。

     4/26(土)の、新サークル1st定例会を皮切りに、
    五月からは、第二・四 土曜の17時~19時までの二時間。

     徒歩5分の場所にある、公民館の一番小さな部屋を借りて始めて行こう!

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    from: 弾き語りストさん

    2025/04/16 09:17:44

    icon

    🌟拍手、ありがとうございました。

  • from: 弾き語りストさん

    2025/04/03 11:45:34

    icon

    ジョン・レノンの丸眼鏡

    🌟弾き語りストです本当は、こういうのが欲しかった。ジョン・レノンの丸眼鏡。探せば、高級眼鏡店では、(写真の如き)その手のシグネチャー・モデルも扱ってい

    🌟弾き語りストです

    本当は、こういうのが欲しかった。


     ジョン・レノンの丸眼鏡。
     探せば、高級眼鏡店では、(写真の如き)その手のシグネチャー・モデルも扱っている。そういうのは、メイドインジャパンのフレームで、カスタムで、ちゃんとしたガラスレンズで、それなりにお高い。

     仕方なく、メイドインチャイナのフレームに、プラスチックレンズにした。
    一昨年位から、公募投稿小説も書き始めて、パソコンに向かう時間も増えた。
     で、せめてもと、ブルーライトカットもオプションでつけて。
    ベーシックなセットが二万を少し切る価格で注文できた。

     丸眼鏡、ある時、お店で試しに掛けてみたら、意外とこの長い顔の形に似合った。
    そういえば、ジョン・レノンっも、と思いついて、探したの。

     まず、F社とL社のお店を訪ねた。
    前者は、オレが片メクラ(一昨年、手術が原因で失明)だと言っても、なんの反応もし関心も示さず、商品だけをガンガン勧めて来る。その初老(オレもそうだけど)店員は、商品知識もどうもアヤシク、“ダメだ、こりゃ”。で退店。

     後者は、「ジョン・レノンみたいなの、ある?」と尋ねても、
    作業中らしき、レジのパソコンから離れようともしないニイチャン店員。やる気なし。
     “ダメだ、こりゃ”、で退店。

     三軒目の、地元では名の知られた、P店は、
    紳士的な接客応対、片メクラのことも、何くれと気遣いしてくれつつ、
    お高いブランドを必要以上に勧めることもなく、ベーシックモデルを丁寧に説明。

     ここに決めた。
    右眼だけの検眼もとても丁寧で。

     五十代くらいで老眼が始まり、躊躇なく遠近両用を買い求めた。
    当時はまだ普通に車を運転していたので、それで良かった。

     周囲にいる、老眼の中高年が、近くの物を見るときに、
    近眼用の眼鏡を持ち上げる仕種。

     あれがどうにも煩わしそうで。
    電車通勤の(あの頃は、そうだったので)時に、社内で単行本読み。
    そのたびに、眼鏡を持ち上げる、面倒くさい。

     ライブなどで弾き語りをするとき。
    譜面台に置いた目前の楽譜が、遠近両用だと読みにくいことが判明。
     急いで、中近両用というのを買った。

     さらに、パソコン用に、近近両用というのも作った。
    その三本の両用老眼眼鏡を、だいぶ長い事、使い分けてました。

     でまあ、その中の、近近のが、レンズ汚れが何をやっても落ちなくなり、
    フレームも割れて、“ダメだ、こりゃ”となっての、今回の丸眼鏡新規購入となりました。これで、小説もLiveも、バッチリだべ!
     

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト