サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: やまはるさん
2011/01/14 11:10:07
icon
Aチーム:仮称「社会貢献チーム」
皆さん、こんにちは。
小野寺(キース)さんから、1月23日ランチタイムに行われる「社会貢献チーム」の会合(台東生涯学習センター、参加有志)でのたたき台(ワード文書2ページ)が届きました。
Aチーム関係者として、参加予定者と参加の可能性がある方2名(さかなふぁんさん、他)には、たたき台文書を転送しました。
---------------------------------------------
副業社労士研究班 社会貢献チーム(仮称)
本文はH23年1月23日のチーム会合での討議のたたき台として作成したものです。 小野寺
1.目的
開業社労士しかできない1号、2号業務を除いた範囲で、社労士の知識を活かした社会貢献につながる取り組みを目的とする。
言い換えると、生活の中でのさまざまな問題を題材とし、その問題を抱える人たちを対象に、社労士の知識をベースにした支援を行う。
できるだけ他の社労士と競合しない部分を考える(ボランティア的となるのか)。
2.チーム名称(案)
「社会貢献」という大げさな名称ではなく「支援」というほうが良いのか。
たとえば
①社会支援チーム
②地域支援チーム
等にしたらどうか。
<< 以下略 >>
---------------------------------------------
興味・関心がある副業班メンバーには、たたき台文書を転送しますので、ご連絡をお願いします。 山下
コメント: 全0件