- 
from: ももさん 2011/11/10 12:39:40 icon 今の凛々子の様子さて、残りの凛々子の苗&実の様子です。 
 しばらく放置している内に、地植えの再生凛々子がジャングルのようになってしまいました(^^;)
 支柱もなにもせず、わき芽も放置なので、あちこちから枝が出て小さい実がぞろぞろと。。。
 ほとんどがまだまだおチビ&緑色なので、こちらは熟す前に寒くなりすぎて枯れてしまうかもしれません。
 わき芽凛々子の方は全てコンテナ栽培なので、樹勢は弱め。
 その分、大き目の実がちょこちょことついています。
 今現在赤くなりかけている実は合わせて7,8個ってとこです。
 次回の収穫ナンバーワンはこれかな。
 まだまだ緑色だけど、大きくなっている実も。
 気温は下がって寒くなっていってるのに、花は咲くし着いた実はかわいそうで切れないし…で、去年同様、撤収時期を見極められずにいます。
 狭い庭なので、トマト・オクラ・ナス・ピーマンあたりは撤収して冬野菜に譲らないといけないんだけどなあ。。。
 いつもそれで悩んで、冬野菜の定植が出遅れてしまうのでした。
 ピーマンとナスの隣で大根がすくすく育ち、その奥にはブロッコリーがぎゅう詰め・・という、狭い庭ならではの不思議な光景が広がっている我が家です(^^;)- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
コメント: 全0件

 
         
        

 
          
 
         
         
         
       
       
         
              