- 
      from: ももさん 2011/09/16 15:50:16 icon 再生凛々子&わき芽凛々子の実台風に負けずに頑張った再生凛々子1号の実。 
 すくすく成長して大きくなって、ほんのり黄色く色づいてきました。
 サイズはもうこのままかな?
 早く真っ赤にな〜れ。
 わき芽凛々子1号にも、小さい実がたくさん出来てきました。
 今10個くらいかな?
 こちらはまだまだおチビちゃんです。
 先日播いた大根・小カブ・玉ネギ・人参の種が芽を出しました。
 どれも、種まきから3〜5日くらいでの発芽です。
 暖かい(暑い?)時期は、早く芽が出て楽しいですね(^-^)
 ビオラの種だけ一向に芽が出ません。。
 そういえば去年もそうだった(^^;)
 そして勝手に庭先で種が飛んだコ達が、恐ろしいくらいに大繁殖したんでした。
 野菜は大抵種をまいたら芽が出てくるのに、花はうまく出てこないのはなんでだろう。。
 発芽率が低いのか、播き方が悪いのか。
 きっと後者なんだろうな・・(悲)
 どなたか、訳を御存じの方、いらしたら教えて下さいm(__)m- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: ももさん 2011/09/09 17:03:30 icon 台風一過。台風12号が過ぎましたね。。(遅っ!) 
 丸2日半くらい暴風域に入っていたので、雨はそんなに降らなかったのに、庭がボロボロになりました。。(T_T)
 ビニールハウスは中のプランターごと二回も倒れてビニールが破れ、外の夏野菜達も色々と折れたり曲がったりと、終焉を迎えてしまいました。
 そろそろ夏野菜も撤収の時期だな〜、と思っていたので、これが良いきっかけになり、思いきって昨日、いろいろ庭の片づけをしました。
 プチトマトは1本を除いてすべて撤収。
 凛々子は、ヘロヘロだった差し芽凛々子を1本撤収。
 インゲンマメも引っこ抜き。
 青ジソジャングルの一部や、生育の悪かったものや枯れかけのものもいろいろ撤収。
 でも今年一番の豊作ピーマンと、凛々子の大半と、オクラ&ナスはまだ実が付きそうなので残して。
 ポリポットや植木鉢等もいろいろ片づけて、ついでに雑草抜きなんかもして、狭い庭がちょっとすっきりしました(^-^)
 そして冬に向けて、とりあえず育苗ポットに大根・小カブ・人参・玉ネギの種を播きました。
 冬場のお花の定番、ビオラも色ごとにたくさん種まき〜。
 この種達が発芽して定植にちょうど良いくらいに育つまでに、土づくりをしなければ。
 あとはブロッコリーの苗の調達!
 今年はたくさん植えるぞ!
 あ、そうそう。ここは【凛々子栽培日記】なんでした(^^;)
 先日「実が付きました」報告をした再生凛々子の実ですが、青ジソジャングルに守られていたおかげで、台風にも負けず、無事に育っています(^-^)
 わき芽凛々子にも小さな実ができていました♪- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
      from: ももさん 2011/09/03 09:37:00 icon 再生凛々子1号に実ができました♪先日、丸刈りにして、再生を待っていた地植え凛々子1号。 
 無事に久しぶりの実が出来ているのに気がつきました♪
 青ジソのジャングルに阻まれて、庭の方からは全然見えなかったのですが、部屋の中からふと気付くと、小さな凛々子が!
 (角度と高さゆえ、写真撮影もちょっと難しい・・)
 今まだ3,4センチくらいの青いおチビちゃんです。
 今度こそ、キレイに赤くなって欲しいなあ。
 1号もお隣の2号も、他にも花はたくさん咲いているので、ちゃんと実になりますように。
 鉢植えの方の凛々子1号&2号の方は、再生が微妙な雰囲気です。
 新芽と花はどんどん出てくるけれど、ある程度芽が大きくなったらまた枯れてしまうのです。
 きっとハダニ(?)が駆除しきれてないんでしょう。
 それとも肥料切れかなあ。
 最初は鉢植えの方がとっても元気でたくさん実をつけてくれたのに、長期でみると、やっぱり地植えの方がパワーがあるんですね。
 しっかり追肥しとかなくっちゃ。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  

 
         
        

 
          
 
         
        
 
       
       
         
              