新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

フォトクラブ大峰

フォトクラブ大峰>掲示板

公開 メンバー数:18人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: くまです。さん

    2013年07月25日 21時33分05秒

    icon

    無名滝

    昨年より気になっていた、粟谷小屋に1泊してきました。
    日出ヶ岳で朝日を撮る予定が出発4時間遅れの大寝坊で8:30に山頂へ。
    熊野灘は雲に覆われて視界不良も、大峰山脈はきれいな稜線を見せてくれました。

    30分ほどで撮影切り上げ、大杉谷方面へ一気に下ります。
    粟谷小屋へは10時過ぎに到着、ご主人(塩崎オーナー)にご挨拶して情報収集。
    食堂をお借りしておにおぎりを食べ一息後、お風呂セットと着替えを部屋に置いて軽量化。
    堂倉滝へ行く事を伝えると、手前の無名滝がお薦めとの事。
    道を教えて頂くものの、途中でマーカーを見失い1時間藪こぎしてようやく1:00に到着。

    そこは今迄ほとんど人が入っていない(150人もいないだろうとのお話でした)
    名前もついていないのが信じられない程、美しい滝でした。
    2:30に切り上げてまたまた藪こぎ、1時間半でようやく登山道へ。
    若干のアクシデントもあり、登り返しで何とか5:30に粟谷小屋へたどり着きました。

    翌朝は宿から10分程の処に塩崎さんが造った展望台へ、(またまた寝過ごしました)
    24-70の領域では左右の樹をカットできません。次回は70-200が必要と反省。
    左右の樹を切って頂けたら幸いとお話しておきましたが。どうなりますか・・・


    6:00に朝食、7:00出発で復路は石楠花坂からバリエーションルートで裕嵓、ミネコシ谷経由
    緑の尾根コースを好天で満喫、11:30に駐車場へ戻りましたが、大変充実した2日間でした。

    粟谷小屋の塩崎オーナーより、大杉谷写真コンテストの出展作品が少ないので
    出展参加の要請がありました。詳細は、以下の通りです。http://www.oosugidani.jp/pdf/fotokon.pdf
    メールでの応募のみですが、ご興味のある方は、宜しくお願い致します。



    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: 金蛇老君さん

    2013年07月07日 22時01分01秒

    icon

    お疲れ様でした!

    1日に山上ヶ岳に行ってきたのですが例年より少し遅い印象でしたが、弥山は見事に咲いてますね。 

    せっかく日の出に合わせたのに残念なけっかでしたね、まあ梅雨時は絶景かまったくかどちらかですもんね~。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 2

    icon拍手者リスト

  • from: くまです。さん

    2013年07月07日 17時43分36秒

    icon

    オオヤマレンゲのシーズンです

    弥山から八経ヶ岳、大黒岩周辺へ
    P.C.O会長に随行してオオヤマレンゲの撮影に
    行ってきました。
    0:30にトンネル西口駐車場で待ち合わせ。
    15分程仮眠はとれましたが、1:00過ぎに出発。
    初めての夜間歩行訓練です。
    いつもながら、足手まといになりながら何とか
    4:45に八経ヶ岳の山頂にたどり着きました。
    胸突き八丁から先に行かれた会長です。
    随分待ちくたびれた事でしょう。

    強風とガスに包まれて、残念ながら日の出・雲海とはいきませんでした。
    気持ちを切り替えてお目当てのオオヤマレンゲに向かいます。

    早い花は既に茶色くなっていました、そのあとは下向きの蕾が多い印象です。

    時折小雨、強風に悩まされながらの撮影でした。
    おなかがすいてきたので、弥山小屋へ向かいます。
    新しい管理人の坂口さんに挨拶、今年掛け替えの作品を確認後
    朝食とビールでしばし休憩です。
    八経から富士山の写真リクエストをお聞きしました。
    荷揚げで2時間ほど不在の間、食堂の椅子で爆睡させていただきました。
    その後、大黒岩近辺のNo.130,140を撮影し会長は日帰り下山となりました。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 3

    icon拍手者リスト