サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: ココナツさん
2025/08/12 19:16:44
icon
関門海峡花火大会
今年も、8月13日に関門海峡花火大会か開催されます。私は、別府に滞在中で今年は見られませんが。
昭和63年に開始されたこの花火大会は、亡くなられた方への迎え火として、そして遠く故郷を離れた人々へ、「ふるさと関門は元気です!」という想いを込めて実施されています。
また、関門海峡花火大会は、全国でも珍しいボランティア主催の大型花火大会なんですよ。
関門海峡を挟んで門司側と下関側から、次々に花火が上がりますので、あっちを見たり、こっちを見たりと、首を左右に振って忙しいです。💦
今年はなんと下関側が大幅増となり約1万500発、門司側は従来通りの約7500発で、合計約1万8000発の花火が打ち上げられる予定だそう。あー、北九州は負けてる。
一時寂れ感満載だった下関ですが、門司港レトロエリア以外は工場や倉庫ばかりの門司とは違って、下関は源平の戦いで知られる壇ノ浦や、乳母に抱かれて海に沈んだ幼い安徳天皇を祀る赤間宮など、歴史にちなんだ見どころも多く、近くには城下町の長府やCMにもよく使われてる絶景の角島大橋などがあり、フグやアンコウなど海鮮グルメも楽しめるところなのに、もったいないなぁーと、常々思っていました。
欲のない下関も、ようやくそのポテンシャルに気付いたみたいで、再開発に力を入れ始めたおかげで、最近急速に活気が出ています。
港湾を整備して大型クルーズ船が停泊出来るようになったので、訪れるインバウンド客も大幅に増えてきたし、市立水族館「海峡館」は改装を終えて、先日リニューアルオープンしました。この下関に目をつけて、九州で2番目のリゾナーレ(1番目は、沖縄の離島小浜島にあります。)を作った星のはさすがだわ。👍 今年の下関側の花火の数が多いのは、多分星のがスポンサーだからでしょう。そういえば、7月の夏越し祭りの花火も、例年よりその数が多かったです。
門司港側も頑張って欲しいです!温泉施設などが出来る予定だった場所は、コロナで計画が頓挫して、未だに更地のままです。😔-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全0件