新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

それでも社労士!!

それでも社労士!!>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: テンポイントさん

    2011年10月22日 22時53分00秒

    icon

    応援してんぞ!

    応援しかできんけど、応援してんよ(^_-)-☆

    年アド3級!!

    必勝だ〜〓

    がんばれ〜!!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: テンテンさん

2011年10月23日 17時23分34秒

icon

「Re:応援してんぞ!」
お疲れ様です。
テンポイントさんの、力強い応援が届きました(^○^)ありがとうございました!!
元気に帰ってまいりました・・・
社労士の受験時とは違って「私は、できる!できる!!できる!!!」と念じながら・・・

年アド3級は今までは、毎年3月の一回限りでしたが、本年より10月にも(年2回)受験ができるようになりました。(年アド2級は3月1回のみ)

教室内は40人位だったと思いますが、ナイスミドルやらイケメンのお兄さんやら、老若男女(@_@;)の皆さんが着席されていました。

実際試験は、そう変わった設問もな例年通りの問題が・・・と思っていましたら、やはり年2回目ともなると、ややひねり技があったりして・・ムムムと考えてしまった箇所がありましたが、社労士の
本試験からすると、問題文の表現もあっさりしたものです。


こんな問題が出されたいました。

「ねんきん定期便」についてです。(私は知らなかった・・)その選択肢の一つです・・


「ねんきんネット」がスタートしたことに伴い、平成23年度からは「ねんきんネットのアクセスキー」が記載されている。

帰ってきてから、日本年金機構のホームページで早速確認したら、ありました。確かに平成23年度より実際に記載がされているみたいです。(アクセスキーの有効期限は3ケ月とのこと)
この設問は正解の設問でしたが。

年金の試験も無事に(結果はどうなってんの?)終わり、本日から、来年の本試験に焦点を合わせた受験勉強の再開です。
サークルのみなさん!!一緒に頑張りましょう!!!
ネバーギブアップですよ〜!!必ず合格できますから・・

では、お化け大会?現場からテンテンがお伝えしました。



  • コメントする

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 拍手する

    サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト