- 
from: ショウちゃんパパさん 2011/11/18 20:02:50 icon 浸水プール製作10月から浸水をはじめ、約700本完了。 
 浸水に重要なのはプールの規模と場所。
 北側2列目をプールの場所とし、北側1‐3列を『浸水→収穫』の終わった原木の置き場とする。2列目に作ることで『北側1‐3列』原木をワンモーションでプールに入れることが出来ます。
 浸水は原木を休ませる為、40日の間隔以上あけて浸水を行う。
 規模は5列*12本=60本。(高さ50cm*幅75cm*長さ540cm)
 下地はワイヤーメッシュ+プラボードで出来るだけ薄く
 (プール容積を確保)・・・.
 壁4面の内手前はパイプ代わりに
 鉄筋2本+ワイヤーメッシュ+プラボードで固定。
 奥の1面はワイヤーメッシュ+プラボードをビールケース+重しの石
 で水が払えるように。。。
 - 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
コメント: 全0件

 
         
        

 
          
 
         
         
         
       
       
         
              