- 
from: ショウちゃんパパさん 2011/12/19 20:03:39 icon キノコのお花畑
 『キノコ仲間Hさん』にご挨拶に行ってきました。
 そこは遠く富士山を望むさくらんぼ園と巨峰の畑に
 囲まれた山間の一角です。
 早速収穫しているとの事でHさんを尋ね畑へ。。。
 手作りのハウス4棟(写真左)にヒラタケが
 今秋二度目の収穫の時期を迎えているそう。。。
 中を見せてくれるということで、中へ。入り口が小さく
 キノコフリークとしては、まるで茶人が未知の茶室へ
 いざなわれる時のようなときめきを胸に、中へ。。。
 すると、『キターーーーッ!!!」』
 まるで『キノコのお花畑』立派なヒラタケが一面に!!!
 大興奮のままお話を聞くことができました。
 ハウスの中には今年の春に『平茸菌を仕込んだくるみの原木』が
 敷き詰めてありました。
 『しいたけより栽培が楽』というのは
 原木を『浸水』したり、『芽だし』したりするために
 動かす必要が無い。』
 ハウスは暗くするためと風除け、雨よけ、室温保持のおもに
 4つの役割をするそうです。
 ここでは割愛しますが、かなりのこだわりで平茸に
 向き合っていました。
 平茸の収穫が終われば、冬菌シイタケの準備に入るそうです。
 ps
 きのこびと:Hさんのオススメレシピ
 ゆでたヒラタケを3倍酢で一晩漬けて
 大根おろしで召し上がれ。とのことです。
コメント: 全0件

 
         
        

 
          
 
         
         
         
       
      
 
         
              