- 
    
        from: ショウちゃんパパさん 2011/12/22 14:27:49 icon バックボード塗装夏に設置したバックボードの再塗装。30ミリのベニヤ板で作成しています。塗料はキシラデコールが入ったバリサンダ?という色で塗装しています。木材にしみこみ 
 夏に設置したバックボードの再塗装。
 30ミリのベニヤ板で作成しています。
 塗料はキシラデコールが入ったバリサンダ?という色で
 塗装しています。
 木材にしみこみ撥水と防腐の効果があります。
 1年に1度重ね塗りをすると長持ちするそうです。
 最初なので半年で。。。以後は夏に一度塗る予定です。
 設置当初は単色だったのですが、
 ボードの50ミリのガイドラインがないと
 『シュート練習が出来ない』との
 クレームで急遽ラインを。。。
 荷造り用の『布テープ(50ミリ幅)』で
 やっつけで書き?ました。
 結果、『シイタケカラー』に。。。
- 
    
        from: ショウちゃんパパさん 2011/12/19 20:03:39 icon キノコのお花畑『キノコ仲間Hさん』にご挨拶に行ってきました。そこは遠く富士山を望むさくらんぼ園と巨峰の畑に囲まれた山間の一角です。早速収穫しているとの事でHさんを尋 
 『キノコ仲間Hさん』にご挨拶に行ってきました。
 そこは遠く富士山を望むさくらんぼ園と巨峰の畑に
 囲まれた山間の一角です。
 早速収穫しているとの事でHさんを尋ね畑へ。。。
 手作りのハウス4棟(写真左)にヒラタケが
 今秋二度目の収穫の時期を迎えているそう。。。
 中を見せてくれるということで、中へ。入り口が小さく
 キノコフリークとしては、まるで茶人が未知の茶室へ
 いざなわれる時のようなときめきを胸に、中へ。。。
 すると、『キターーーーッ!!!」』
 まるで『キノコのお花畑』立派なヒラタケが一面に!!!
 大興奮のままお話を聞くことができました。
 ハウスの中には今年の春に『平茸菌を仕込んだくるみの原木』が
 敷き詰めてありました。
 『しいたけより栽培が楽』というのは
 原木を『浸水』したり、『芽だし』したりするために
 動かす必要が無い。』
 ハウスは暗くするためと風除け、雨よけ、室温保持のおもに
 4つの役割をするそうです。
 ここでは割愛しますが、かなりのこだわりで平茸に
 向き合っていました。
 平茸の収穫が終われば、冬菌シイタケの準備に入るそうです。
 ps
 きのこびと:Hさんのオススメレシピ
 ゆでたヒラタケを3倍酢で一晩漬けて
 大根おろしで召し上がれ。とのことです。
- 
    
        from: ショウちゃんパパさん 2011/12/07 09:41:58 icon 150立米(150t)の温泉毎日、勤務先の温泉旅館で150立米(150t)以上の温度40度の温泉をオーバーブローとして河川(シイタケ小屋に隣接)に放流しているのです。これをシイタ 毎日、勤務先の温泉旅館で 
 150立米(150t)以上の温度40度の温泉を
 オーバーブローとして河川(シイタケ小屋に隣接)に
 放流しているのです。
 これをシイタケ小屋の温度調整に利用したいのですが
 いいアイディアが浮かびません。
 『しいたけのプロ』はボイラーなどで60度くらいにしたお湯を
 循環させ、ハウスの温度を調整しているらしいのです。- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
    
        from: ショウちゃんパパさん 2011/12/04 11:01:46 
- 
    
        from: ショウちゃんパパさん 2011/12/04 10:31:54 icon もつべきものはキノコ仲間キノコ仲間からヒラタケをおすそ分け。自家栽培したものは食感がよく比較的栽培も楽だそうです。ヒラタケ以外にもシイタケはもちろん、ナメコ、エノキなどを栽培 キノコ仲間からヒラタケをおすそ分け。 
 自家栽培したものは食感がよく
 比較的栽培も楽だそうです。
 ヒラタケ以外にも
 シイタケはもちろん、ナメコ、エノキなどを
 栽培しています。
 自分はシイタケでいっぱいいっぱいです。
 - 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
- 
  
  
サークルで活動するには参加が必要です。 
 「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
 ※参加を制限しているサークルもあります。
- 0
 icon拍手者リスト  
- 
  
  
- 
    
        from: ショウちゃんパパさん 2011/12/01 13:40:53 icon 浸水試験試しに75本ゆったり浸水可能。春の浸水の準備完了です。ここのところ気温が低い(最高気温20度以下)ので生育が遅い。グリーンのメッシュのシートは防水シー 試しに75本 ゆったり浸水可能。 
 春の浸水の準備完了です。
 ここのところ
 気温が低い(最高気温20度以下)ので
 生育が遅い。
 グリーンのメッシュのシートは
 防水シートと原木の緩衝材です。
 こすれてやぶれないように、
 また木片などを濾すことが出来ます。
 

 
         
        

 
          
 
        
 
         
       
       
         
              