サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: miyo ちゃんさん
2011/11/28 09:48:14
icon
「Re:Re:スイス リュージュ社のオルゴール」
star さん、ようこそ!
子供の頃に聴いた音を最近聴くと心にしみますね〜。
人それぞれ好きな曲もおありだと思います。
star さんはどんな曲がお好きですか?
私は、「ラ・カンパネラ」 と 最近 まおちゃんがスケートの
フリーで使っている、これもリストですが」「愛の夢」」が大好きです。
http://www.youtube.com/watch?v=pTTxA6MkGIo
しかし、意外に愛の夢のオルゴールは少ないんですよ・・・
icon
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: starさん
2011/11/27 10:52:54
-
from: miyo ちゃんさん
2011/11/22 18:56:27
icon
スイス リュージュ社のオルゴール
最近疲れているのか、オルゴールの音を聴くようになって
とても癒されるのです。
何故か?
ずっと考えていたらコープさんにこの本がありました。
私は京都の平安神宮の近くでたまたま前を通ったオルゴール堂で日本の三協さんとスイスのリュージュ社と聴き比べたんですけど・・・
三協さんのラ・カンパネラはすごかったです。
言葉では言い表せません。
ただ、たまたまこの本をみて、オルゴールは低周波と高周波の幅がすごく大きく、水の流れるような音や鳥や虫の鳴き声と同じ周波を出すということがわかりました。
だから癒されるんですね〜〜!
リュージュ社はその音にこだわりを持っているとか。
オルゴールのCDがついているんですが、この高周波が出ないらしいです。
やはり何でも生の音には勝てないんですね?!
でも本物はなかなか手が出ない金額です(><;)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
-
from: miyo ちゃんさん
2011/11/17 18:57:49
icon
神戸のオルゴールミュージアム ホール・オブ・ホールズ六甲
はじめまして、オーナーのmiyoです。
昨年京都の平安神宮の近くにあるオルゴール堂で初めて100弁のオルゴールの「ラ・カンパネラ」を聴いて本当に感動しました。
しかし、金額がすぐに手の出るような金額で無く、あきらめて帰ったのですが、1年たった今でもその音色が忘れられません。
先日11月13日に六甲山のオルゴールミュージアムに行ってきました。
どうしてももう一度100弁のオルゴールに出逢いたいと。
この日は暖かく六甲山中でも過ごしやすかったです。
最初は高山植物園で3Kmほど散歩して、きれいな空気を吸ってきました。
神戸でもこんなに紅葉がゆっくり見れるんだと思いました。
3Kmもあっという間で、池のほとりにはたくさん写真愛好家の方が並んで、最近は女性が多いのにびっくりしました。
それから、オルゴールミュージアムに行きました。
いろんなオルゴールの自動演奏と説明があって、とっても楽しかったです。
それから、お目当ての100弁のオルゴールを見に行きましたが、
ラ・カンパネラのはリュージュ社のものがありました。
とってもきれいな音でした。
またまた手が出せる金額ではないので音だけ聞いて帰ってきました。(〜〜;)-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-