新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

新規登録(無料)

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

初めてのトマト育て

初めてのトマト育て>掲示板

公開 メンバー数:13人

チャットに入る

サークルに参加する

サークル内の発言を検索する

新しいトピックを立てる

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: とまとっとさん

    2012年09月29日 10時48分07秒

    icon

    スミレ

    9月29日 晴れ
    台風が近づいてくる
    このまま進むと定休日の月曜は大嵐。。。

    店の入り口や階段
    コンクリートの隙間にたくさんスミレが自生しています
    春にはかわいい紫の花をたくさん咲かせてくれるのですが・・



    「種」が出来ています!
    毎年、花を見そびれた。。。(?)と思っていたのですが
    最近、わかりました!!

    これ、「閉鎖花」というのだそうで・・。

    花を咲かせず、いきなり「種」を付けるのです
    見そびれてたわけではありませんでした

    たくさん種を飛ばして、来春たくさんお花を咲かせて下さい♪

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: とまとっとさん

    2012年09月27日 13時57分33秒

    icon

    ストレッチ3点セット

    9月27日 晴れ
    まだまだエアコンなしでの営業はキツイ。。。
    朝夕は肌寒くて、日中は夏のよう、、、
    風邪をひかないように注意しなくちゃ!

    水やりのホースリール、ホースのジョイント部分が緩んで来て水漏れ、
    買ったホームセンターで付け直してもらったけれど、結局使えない
    寿命か??。。。
    で、活躍するのは、もう10年も前に買った古いホースリール
    ホースを巻き取るための持ち手が割れただけで、どこも悪くない
    寿命だというなら、こっちが先のはずなのに。。。。

    ホームセンターに行ったついでに、こんなもの買いました



    ストレッチマットにストレッチログ、バランスボール

    一日立ち仕事、背骨をぐっと伸ばしたい
    あっちも痛い、こっちも痛い
    ・・・どうにもならないお年頃。。。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: とまとっとさん

    2012年09月25日 14時47分13秒

    icon

    トリカブト

    9月25日 火曜日 晴れ
    ほんとうは定休日だけれど、月初に臨時休業を2日もしてしまったので、今日は営業

    昨日は伊豆、天城連山No2万二郎岳1299mに登りました



    万三郎に向かう途中の馬の背からの眺望 ↓



    お天気が良く、綺麗に相模湾が見渡せました

    天城高原ゴルフ場から山頂への道々
    きれいな紫色の花があちこちに咲いていました

    こんなに群れて咲いているところも!



    実はこれ、トリカブト
    > キンポウゲ科の多年草。植物としてはもっとも強い毒を含み、天然物としてはフグ毒に次ぐという。-日本大百科全書(小学館)
     
    ときどき「ケシ」の群生が見つかって大騒ぎ、新聞の記事になったりするけれど、
    この猛毒の植物、どうして取り締まられないのだろう??不思議。



    お花咲きすぎ!

    花が重たくてまっすぐ茎が立てません。。。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: とまとっとさん

    2012年09月20日 18時08分07秒

    icon

    この〜実なんの実?♪

    9月20日
    日中はまだ暑い。。。

    店の前の街路樹、根本に植えたアロエが大きくなりすぎて大暴れ
    隣で大きくなろうとしているランタナに覆いかぶさる勢い。。。
    なので、
    アロエを切って、ついでに下草ひき
    そのまたついでに街路脇の雑草もひいた

    大汗かいた。。。

    花壇の端っこ、隣のおばあちゃんの畑からやってきたツルがいっぱい巻きついている



    ツルになにやらイモのようなものが・・・
    手をふれると、大きいものはポロポロと採れた



    これは・・・ムカゴ!
    そういえば、おばあちゃんの畑、ヤマイモもあったっけ。

    食べても大丈夫?かな。

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: かっぱパパさん

    2012年09月18日 23時02分47秒

    icon

    「Re:終了」
    とまとっとさん こんにちは!

    ついに終わってしまいましたか。
    お疲れ様でした。

    プランターの一株は残念でしたね。
    まさかのコガネムシ!!
    招かれざる客!
    こいつらがいなければ、もっと収穫が楽しめたのにねぇ。

    今となっては、これも勉強と思って、来年はこの経験も活かして今年より豊作を目指しましょう!

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とまとっとさん

    2012年09月18日 11時23分55秒

    icon

    終了

    9月18日 火曜日
    昨日は祭日営業だったので今日は代休

    期待を大きく裏切って収穫はたった8個のベランダ凜々子



    大きなプランターのたくさんの土をひとりじめ
    なのに・・・植え替えてから枯れていくばかりで大きくならず・・

    残ったのは青い実4つ



    綺麗じゃないねぇ。。。

    枝を抜いて、土を掘り返してみて発覚!!!!!
    ベランダ凜々子がこんなにも調子が悪かった理由・・それは



    こいつだ〜〜〜〜!!!!!憎っくきコガネムシ!!
    ゴロゴロ出てくるわ、出てくるわ。。。。
    ちょっと掘り返しただけで7匹、どれだけいるんだろう。。。?
    育たないはずです
    引き抜いた枝の根はヒョロヒョロ・・・・可哀そうに。
    買った土が悪かった
    今までにも何回かあったんです、、コガネムシ入り培養土。。。

    こちらは↓店の親株、今日でようなら



    最後に残った実は3つ



    こちらの土はただいま日光浴中

    残るはわき芽1号、3つの実が熟すのを待つのみ

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

  • from: とまとっとさん

    2012年09月17日 11時53分46秒

    icon

    「Re:Re:Re:Re:Re:久しぶりの収穫」
    ***訂正***

    3個の実をつけているのは「わき芽2号(ベランダ凜々子)」ではなく
    「わき芽1号」さんです

    ベランダ凜々子さんは収穫が終わり、4つほど小さい青い実をつけていますが
    明日、終了の予定です

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とまとっとさん

    2012年09月17日 11時48分42秒

    icon

    「Re:Re:Re:Re:久しぶりの収穫」
    9月17日 敬老の日
    今日は営業で明日代休
    台風の影響か風がとてもすごいです

    かっぱパパさん、こんにちは!

    >情報ありがとうございました。勉強になりました。
    どういたしまして!
    お互いに来年が楽しみですね♪

    >そういえば、食べられちゃった凜々子さんの種から芽吹いた2世ちゃんはどうなったんでしたっけ…??

    ↓こうなりました!!


    大きさがわかるようにとキャッシャートレーに乗せています
    まだまだちいさくてかわいい♪
    この先どうなっていくのやら・・・?

    こちらは・・
    1個の実をしっかり熟させて、その後第2弾の花をいっぱい咲かせていたわき芽2号さんと一緒です ↓


    この3個が今年の最終の収穫となります
    赤くなるかなぁ〜〜〜?????

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: かっぱパパさん

    2012年09月17日 10時39分44秒

    icon

    「Re:Re:Re:久しぶりの収穫」
    そうなんですかぁ〜知らなかったですぅ…

    F1品種…バイオテクノロジーの賜なんですね〜(@o@)
    こんな風に新しい品種を開発するカゴメ(株)さんの担当の方は、楽しいんだろうなぁ〜。
    目標が達成できた時の喜びはひとしおですもんねー。
    リコピンいっぱいで、実がしっかり固くて、収穫しやすい(ジョイントレス)… そんな目標、最初はハードル高かったんでしょうね。
    それを実現したカゴメ(株)さん、私も開発者の端くれとして尊敬します。(/^O^)/パチパチパチ〜

    情報ありがとうございました。勉強になりました。

    私も来年、取って置いた種で試してみます。
    名前どーしよー… 息子より娘の方が愛着湧きそうだし、
    豊作に恵まれることを祈念して、「凜々恵」にしましょう。

    来年が楽しみですね。

    そういえば、食べられちゃった凜々子さんの種から芽吹いた2世ちゃんはどうなったんでしたっけ…??

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

  • from: とまとっとさん

    2012年09月16日 12時22分08秒

    icon

    「Re:Re:久しぶりの収穫」
    かっぱパパさんへ

    >凜々子のタネでは凜々子は出てこないらしいって本当ですか? > じゃあ何が出てくるの?
    「凜々子の子」らしいですよ
    確かカゴメさんのサイトにF1品種について書かれていたと思います

    遺伝子的なことはよくわからないのですが・・
    「まいトマト」の「ウサチュウ」さんの9月8日の記事が参考になると思います

    『凛々子は、F1(一代交配)種なので、凛々子から採った種を植えても凛々子にはなりません。ところが、私の凛々子二世を4年間栽培した実績では、特徴である芯止まり、ジョイントレス、赤系の実、収穫量、実の大きさや味も含めて、凛々子と区別がつかないぐらい似たものが毎年育ちました。
    三世はかわかりませんが、少なくとも二世は親に似たものができる可能性が高いという結果です。(たまたまかもしれませんが) 』


    > 凜々男? 凜々太郎?
    たぶん、凜々男も凜々太郎も親の「凜々子」に似た(そっくりではない)トマトになる
    ・・・ということですね

    4年間の実績結果・・・とっても貴重ですね
    ウサチュウさん、ありがとう!!!

    とまとっとも今年採取した種で試してみます

    • コメントする

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 拍手する

      サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

もっと見る icon