新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

美味しいものあれこれ

美味しいものあれこれ>掲示板

公開 メンバー数:6人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: ぶんさん

    2012/10/20 13:40:42

    icon

    調理法色々

    junoさんは東京住まいなのでしょうか?
    自分は場末に住んでます。

    池袋には不定期ですが、月に2回ほど行きます。
    毎回、仕事先は(内装)決まってませんので、行先は47都道府県に渡ります。

    先々週から今週の月曜までの一週間は福島へ出張してましたけど、この地での「かつ丼」は「ご飯」の上にキャベツと豚カツをのせてソースが「たっぷり」と掛けられてました。
    後、山梨県の「かつ丼」も同じようなものでしたね。

    東京で言うところの「かつ丼」を喰いたい場合は「煮かつ丼」をと注文しなくては「普通」の物は出て来ないのです。

    全国各地を巡ると食い物だけで相当な知識人になりますね。

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1

    icon拍手者リスト

    juno

コメント: 全1件

from: junoさん

2012/10/20 17:41:08

icon

「Re:調理法色々」
ぶんさん、こんばんは。

ずっと東京に住んでいます。

一時期、地方に出る仕事をしていて、確かにその土地独特のものがあって、面白いですね。ソースカツ丼・・福井で食べました。ヨーロツパ軒という店でした。ソースが独特で、意外においしかったです。ボリュームもありました。
なるほど・・、福島や山梨にもあるんですね〜。

なんでも、卵とじのカツ丼よりもソースカツ丼のほうが歴史は古いとか・・。

そえいえば、名古屋の味噌カツも、おいしい。八丁味噌に卵の黄身などが入っていると聞きました。あれは、有名ですね。

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト