このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『2025年5月・2⇨3年間限定』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年『J&D』⇨[コンベにて投了]
14.???年に、コンベンション開始へ
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『2025年5月・2⇨3年間限定』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年『J&D』⇨[コンベにて投了]
14.???年に、コンベンション開始へ
★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2022/09/04 15:10:57
icon
デッキの宴:その能力において
こんにちは
自身が調べた、能力を公開します。
以下の内容が、それに成ります。
Menace
威迫"イハク"
2体以上で無いとブロックされない。
Support
支援"シエン"〇
対象のクリーチャー×〇体である。
その対象に、+1/+1カウンター1個を置く。
Overload
超過"チョウカ"
アナタは、この呪文を超過コストで唱えても良い。
そうした場合、アナタがコントロールしていない各呪文をそれぞれ打ち消す。
Raid
強襲"キョウシュウ"
クリーチャーが戦場に投入した時、
アナタが、このターンに攻撃する場合、対象の敵は、パーマネント1個をサクリファイスする。
Scry
占術"センジュツ"〇
プレイヤーは、自分の山札の1番上から〇枚のカードを見て、それらのうち、望む枚数のカードを自分の山札の1番下に、残りを自分の山札の1番上にそれぞれ置きます。
Vigilance
警戒"ケイカイ"
攻撃してもタップされない。
Prowess
果敢"カカン"
アナタが、クリーチャーでない呪文を1つ唱えるたびに、ターンの終了時まで、+1/+1を与える。
Banding
バンド能力
対象1体をこの能力の持ち主にパワー/タフネスに追加する事が出来る。
Trample
トランプル能力
対象にブロックされたとしても余ったダメージをプレイヤーに与える事が出来る。
First Strike
先制攻撃
戦闘において、先制攻撃を持たないクリーチャーに先にダメージを与える。
Crew
搭乗"トウジョウ"〇
〇以上のパワーを持つ対象のクリーチャーをターンの終わりまで、アーティファクト・クリーチャーにする事。
Fabricate
製造"セイゾウ"〇
対象のクリーチャーに+〇/+〇カウンター1個を置くか、無色の〇/〇アーティファクト・クリーチャー・トークン1体を生成する。
Equip
装備"ソウビ"
対象のクリーチャーに装備させる、その装備は、ソーサリーとして扱う。
Flanking
側面攻撃"ソクメンコウゲキ"
Defender
防衛"ボウエイ"
攻撃できない。
Phasing
フェイジング
Flash
瞬速
インスタントで唱える事が出来る時なら、いつでも唱える事が出来ます。
Death Touch
接死"セッシ"
この能力を持つクリーチャーから1点でもダメージを与えると破壊されます。
Double Strike
二回攻撃"ニカイホウゲキ"
2回、攻撃できます
Indestructible
破壊不能
「破壊する」効果では、破壊できません。
この能力を持つクリーチャーは、ダメージによって破壊される事は有りません。
Haste
速攻"ソッコウ"
クリーチャーが戦場に出たら、ただちに攻撃やT能力が使用できます。
Investigate
調査"チョウサ"
例:②、このアーティファクトをサクリファイスする:カード1枚引く、を持つ。
無色の手掛かりのアーティファクト・トークンを1つ戦場に出す。
Improvise
即席"ソクセキ"
アーテチファクトをタップすると、1個あたりの①の支払いに代わる。
Life Link
絆魂"キズナコン?"
その管理者は、その点数に等しい点数のライフを得ます。
Flying
飛行能力"ヒコウノウリョク"
飛行できる能力
ブロック対象者は、飛行か到達
Madness
マッドネス
このカードを破棄する場合、それを追放へ入れる。
このマッドネスのコストを支払うとグレイブヤードに置く事が出来ます。
Afflict
加虐"カギャク"〇
このクリーチャーにブロックされるたびに、防御側のプレイヤーは、〇ライフを失う。
Hex Proof
呪禁
このクリーチャーは、アナタの敵が、管理する呪文や能力の対象に出来ない。
Reach
到達"トウタツ"
このクリーチャーは、飛行能力を持つクリーチャーをブロック出来る。
Ascend
昇殿"ショウデン"
10枚以上のパーマネントを管理する場合、そのゲームの理由に町の承認を得る。
Revolt
紛争"フンソウ"
クリーチャーが、戦場に出た時に、このターンでパーマネントが戦場から離れた場合、カード1枚を引く。
Ninjutsu
忍術"ニンジュツ"
ブロックされなかった攻撃クリーチャーを手札に戻す。
アナタは、手札に有るこのカードをタップ状態で攻撃状態の戦場に出す。
以上に成ります。- 1
- 0
icon拍手者リスト
コメント: 全1件
from: タカトンボさん
2022/09/04 15:16:31
icon
「このリストを散布すべきだったかもしれない・・・。」
こんにちは
本当でしたら、プレイしながら確認するのが
一番いい指摘に成りますが、実は、スタッフの方に
持ち込んで良いかどうかも不明で、悩む。
ちなみに、意味が有るのか否かも有り、
使用用途に不明な点も有ります。
どういう形であれ、
かなり不手際があった事は、言うまでも有りません。
無伝達は、無理、という事ですね。
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
閉じる
icon拍手者リスト