新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

オールファイブの世界

オールファイブの世界>掲示板

公開 メンバー数:1人

チャットに入る

このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

今度から空いた時間
〇2025⇨2026の作業目標!!

3.デッサン・イラスト画:10枚/100枚目標
10.首鎌の製作:【映画会社⇒2028年6月、着工予定】
11.2020のレフリー指南⇨『2025年5月・2⇨3年間限定』
12.2025年3月~9月限りゲーム三昧・・・TRPG撤退
13.2027年『J&D』⇨[コンベにて投了]
14.???年に、コンベンション開始へ

★コンベンション参加年月・・・不明
★5カ月間:ゲーム禁止⇨料理のレパートリーに変更
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から

サークル内の発言を検索する

  • from: タカトンボさん

    2022/09/11 08:49:24

    icon

    今月の日誌:自動車での留守番?

    【自動車での留守番】より

    お早うございます。
     これは、小学生時代での出来事。
    一時期、外出に着いていく際に、自動車内で留守番
    を行う事が有ります。

     昔、こういう行為で、子供が熱中症にかかるケース
    が有り、子供のいる家庭で、その症状の前兆に成ると
    自動車から離れるケースが有ります。

     というよりも自身が行っていたケースも有ります。

    その点で、もし読まれている親子の方々に
    その自動車から離れるケースの1つに成りますので、
    その際において、良く正直に話し合われて下さい。
    大抵の場合、子供が離れるエースは、子供なりの緊急事態
    と見る場合が有りますので、ヨロシクお願いします。

     極力、単独行動において、怒られる事が多いのは
    色んなケースを話し合われておいて、速やかな対応出来る
    子供から大人になる考えが育む事に成りますが、
    心配事の種が無い私生活と確認しながら慎重さを持ってして
    お過ごし下さい。

     特に御兄弟や姉妹に一任されるお兄さんやお姉さんには
    その恐れを認識して、その世代にしか分からない経験を
    踏まえて、良い間からに成れる主任の姿勢で居て下さい。

     自身も長男ゆえに怖い経験談は有りますので、
    少しずつしか話せませんが、危機管理に対して、無理せずに、
    周囲の正直な声に成る姿勢で居て下さい。

    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。

      このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: タカトンボさん

2022/09/13 15:21:30

icon

「未成年者と自動車事故」

こんにちは
 これは、保険会社の視点による接触事故に成ります。
それは、周囲を気にせずに、会話に夢中状態が、
起きかねない状態です。

 逆に、自動車事故周辺の建物が、年季のある建物の場合など
を含めて、自動車の急発進に成りやすいドライバー世代の年齢
触れる恐れ、が有りますので、少なくとも、走行上の危険領域
徐行状態や車庫入れなどにおいて、不慣れですと、八つ当たり
される恐れも有ります。

 外出したら、社会人のマナーを厳守して、
集団下校の際にも、リーダー補佐的なガードマン姿勢での
危険チェックを一任いたします。


 この件で、自身は何回か、救われた経緯が有ります。

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。

    このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。

    閉じる

  • 0

icon拍手者リスト