〇2025⇨2026の作業目標!!
3.デッサン・イラスト画:11+2枚/100枚目標
11.2020のレフリー指南⇨『2025年5月・2⇨3年間限定』
14.2033年以降から、GM開始へ
15.『ルナル&カルシファード』2026年にてシナリオ執筆開始
17.2026年から毎年7月から9月のGMアシスト用紙・開始!!
18.『コードゲーマー(仮)』2026年の元旦より執筆開始!
22.来年から大分コンへ出向く予定:ご挨拶&集合へ
★コンベンション参加年月・・・不明
・エルダーゲートの再プレイ・・・来年の1月⇨今年の7月から
-
from: タカトンボさん
2023/10/03 02:34:36
icon
デッキの宴:レクチャー編
「本日【MAGIC】をレクチャーしてきます。」
こんばんは
市販デッキ VS Myデッキ、による対決!!
初めは、基本の流れ、カードの名称などを
教える事も含めてに成ります。
よろしくお願いします。-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 2
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
-
コメント: 全2件
from: タカトンボさん
2023/10/03 02:41:22
icon
「勝敗の行方よりも・・・デッキ構成!?」
引き続きです。
大切な事は、勝ち負けよりも
お互いの対戦デッキによるカード構成で
勝敗が左右されるので、その点を
レクチャー出来たら、に成ります。
そういう意味での知的な戦略ゲーム
に成ります。
友人T氏から言わせれば、勝つ事よりも
負ける事で、相手の良し悪しを知る事に成ります。
それ以外に、お互いに次回の構成デッキによる
助力や指摘においてによる話し合いが要に成ります。
自身、友人T氏には、浪人時代からレクチャーされまして
このカードゲームのお陰で、英語!強くなりました。
ある程度の英文でしたら、訳す事も出来ます。
それは、テキストに法則があるからです。
その点を踏まえて、理解を共有できたら、に成ります。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 -
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 0
icon拍手者リスト
from: タカトンボさん
2023/10/03 19:00:17
icon
「後日、対戦へ・・・!!」
こんばんは
こちらのルールファイルを忘れてしまい、
思い出しながら、ルール説明を行うのですが、
その事よりも仕事を通して、話し合う事が重要。
協調性や支援の在り方など、
楽しみですけど、明日は、雨ですので、
デッキ2つ構成を含めてからに成ります。
良い意味で広がりそうです。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト