キユーピー マヨネーズ アカデミー 第二期>掲示板
このサークルは、現在メンバーの参加を受け付けていません。
2020年4月からは「キユーピー マヨネーズ アカデミー 第三期」をおたのしみください。
-
from: キユーピー マヨネーズ ファンクラブ スタッフさん
2019/08/08 12:09:10
icon
8月講義:【正解発表】国語「卵焼きがふわふわになる理由」
こんにちは、進行役の「えみ」です!
「8月講義:国語 卵焼きがふわふわになる理由」では、たくさんの投票と回答コメントをありがとうございました。
https://cs.beach.jp/scu/58xd
(※今回のクイズは、8月7日(水)をもって締め切らせていただきました。)
今回は、キユーピー マヨネーズを卵焼きに入れるとふわふわになる理由についての穴埋めクイズでした。みなさんの回答では、「3番」と予想された方が多かったですね。
それではお待ちかねの正解発表です!
正解は・・・
「3)A. たんぱく質 B. 酢」でした!
卵焼きが時間が経つとかたくなってしまうのは、加熱するときにたんぱく質がかたく結合してしまうから。
卵にマヨネーズを加えることで、乳化された植物油や酢が、加熱によるたんぱく質の結合をソフトにし、たんぱく質の過度の結合を防ぎます。
この乳化された植物油の粒が、卵焼きがふわふわになるヒミツです。
また、きれいなたまご色に仕上がるのは、酢のはたらきのおかげ。
試したことがない方は、ぜひマヨネーズを加えた卵焼きに挑戦してみてくださいね。
▼作り方を動画で紹介中!
https://cs.beach.jp/scu/58q4
今回のクイズはいかがでしたか?
次回のテーマは9月に発表します。おたのしみに!
《お知らせ》======
アカデミー夏の実習<朝食>のテーマは、レンジで手軽につくれる「ふわふわたまご」。既に作ってくださった方の声をご紹介します♪
----------------------------
from:ミッフィーさん
電子レンジでスクランブルエッグを作ったのは初めてでしたが ホテルの朝食バイキングに出てくるスクランブルエッグみたいな感じに仕上がりビックリしました。
簡単にフワフワ トロっと作ることができて嬉しかったです!
----------------------------
この他にも、たくさんの素敵な料理写真が集まっています!ぜひご覧くださいね。
▼夏の実習<朝食>はこちら
https://cs.beach.jp/scu/98wz
えみicon拍手者リスト
Yお姉ちゃん、 ちいはし、 びわむら、 ooana、 yu、 タラコ、 kattunge、 ミッキー、 ゆみちん、 まり、 龍幸、 ガク、 ヒロ、 ごん茶、 ぱんだ。、 ミケジョ、 Otona♪、 あきのまま、 ちゃ、 あり姫、 らぴ、 よこーた、 q1、 ルミ、 えりんぎ♪♪、 無病息災、 未散、 candy、 ももうさこ、 ぽんで、 ツルツルツル、 こねる、 にゃー、 ヒロ、 黒猫マダム、 メグ、 がらこ、 おの、 ニャジラ、 鮒寿司、 ちゅうりっぷ、 キュピリカ、 かこかこ、 たくぼん、 ieyasu、 にゃん、 ヴィヴィ、 きゃめろん、 クローバー、 ☆jks-u♪、 まいち、 パパ、 ccc、 チョコポポ、 熾月、 fmasato、 ma-chan、 yasuter、 あんこ、 lovecat、 けいちゃん、 kanomama、 junjun、 ショコラ、 くまちゃん、 うたばーば、 きんぎょ1968、 teruteruwasi、 こみちゃん、 ねこ子、 ゆめゆめ、 ともちゃん、 ひよちゃん、 江戸っ子、 みつるん、 けんけん。、 あへ、 ベロベロベロ、 さいきん、 なおくん、 トクちゃん、 ☆えり★、 らっきー、 ショコラ、 ぴーやん、 チョコぷりん、 ひっちゃん、 ねこじいさま、 まぁーちゃん、 ちびサンタ、 あずき大好物、 まみ、 マロンウッド、 みーさん、 あや、 とまと08、 めめまる、 kcuree、 みまりのん、 なみ、 フルーツ、 あおちゃん2、 ぱぴょ~ん♪、 ばばぽー、 マイロ、 めがっぺ、 タケコデラックス、 めぐ8、 なつきのこ、 ピーちゃん、 にゃおら、 りりる、 ポニ、
-
from: キユーピー マヨネーズ ファンクラブ スタッフさん
2019/08/01 12:37:37
icon
8月講義:国語「卵焼きがふわふわになる理由」
こんにちは、進行役の「えみ」です!
キユーピー マヨネーズのおいしさのヒミツや、新しい活用方法を学ぶ、ファンクラブ会員限定の学校「キユーピー マヨネーズ アカデミー」。講義と実習の授業を通して、魅力がいっぱいのマヨネーズの世界をご紹介します。
いつもの料理づくりがもっとたのしくなるヒントを、仲間と一緒に見つけていきましょう!
▼キユーピー マヨネーズ アカデミー(第二期)についてはこちら
https://sp.beach.jp/KEWPIE/academy-intro/
7月の講義では、みんなで顕微鏡で拡大したマヨネーズの粒子を観察しましたね。
8月の講義「国語」では、その乳化した小さな粒子が料理のおいしさにどのように作用しているのかを穴埋め形式で一緒に考えてみたいと思います!
────────────────
Q.
次の「A」、「B」に当てはまる文言の組み合わせで、正しいのはどれでしょう。1)A. たんぱく質 B. 酒
2)A. 炭水化物 B. 酒
3)A. たんぱく質 B. 酢
4)A. 炭水化物 B. 酢
────────────────
▼投票はこちらから
(※投票は終了いたしました。)
投票期限:8月7日(水)23:59
投票したら、選んだ理由を、コメント投稿でおしえていただけるとうれしいです!
▼コメントの投稿はこちら
https://cs.beach.jp/scu/48xc
クイズの正解は、後日「正解発表」のトピックの中で発表します。
それでは、みなさんの回答をお待ちしています♪
えみ
・・・・・・・・・・・・・・・
※8月8日(木)に、下記のトピックで正解発表をおこないました。
▼【正解発表】国語「卵焼きがふわふわになる理由」はこちらから
https://cs.beach.jp/scu/1949
・・・・・・・・・・・・・・・icon拍手者リスト
Yお姉ちゃん、 ちいはし、 くろえ、 さくらんぼう、 びわむら、 ポム、 こじこじ、 スーマラン、 美味しい北日本、 yu、 ツムツムぷにぷに、 とまと08、 たおる、 さくらりんご、 大和アサヒ、 ぺこぽこ、 まなちゃん、はい!、 ラッキョライダー、 いまいまみ、 たんたんだんごちゃん、 ちびサンタ、 teruteruwasi、 あきのまま、 ルミ、 きゃめろん、 まゆまゆ、 lovecat、 n_nv-、 ハリソン、 akiakiakimi、 ぱいなっぷ~る、 ネコネコ、 kattunge、 かもり、 ミルメイ、 q1、 草取り名人、 ニャジラ、 ぱんだ。、 わんこ、 ゆっちい、 わんこ、 かこかこ、 ぽんで、 シズ、 マイロ、 無病息災、 sarisari、 クローバー、 しろ、 kanomama、 メロ、 こみちゃん、 もえ、 のんの、 ツルツルツル、 あおいまま、 くまちゃん、 こねる、 takanao、 なおぴぃ、 りりる、 ぶかいく、 トクちゃん、 candy、 ☆jks-u♪、 おいどん、 いっち、 ccc、 happy123、 うぴうぴ、 miwa、 Otona♪、 ベリー、 まぁーちゃん、 にゃー、 チョコぷりん、 ねこじいさま、 カンタダ、 熾月、 おの、 めがっぺ、 ともみ、 らっきー、 ちゃ、 こみかん、 ガク、 にゃん、 てれさ、 ieyasu、 ma-chan、 RFK、 キュピリカ、 Ohana、 みく、 ぴーやん、 nanika、 がらこ、 アッチャン、 けいちゃん、 ねこ子、 うたばーば、 ☆えり★、 みほ、 ひよちゃん、 たくぼん、 にゃんこまま、 らぴ、 ちゃわん、 junjun、 時ーま、 なおくん、 こばみ、 nazumi、 ken-yuki、 トマトロ、 yasuter、 鮒寿司、 チョコポポ、 みっちゃん、 ももうさこ、 ミケジョ、 マロンウッド、 ポニ、 まり、 takora、 フルーツ、 ひまわりママ、 メロンパン、 あんこ、 chewb3、 ゆめゆめ、 さいきん、 クノール最高♪、 みいも、 ぱぴょ~ん♪、 かなめん、 あや、 けい☆、 ゆみちん、 えっちゃんと、 キュンキュン、 ともちゃん、 にゃおら、
from: meher-manさん
2020/01/01 23:40:53
icon
3番です。
from: ポムさん
2019/12/14 21:25:25
icon
3番だと思います。明日の朝、作ってみます。玉子焼きにマヨネーズをどのくらい?いれるのか?・・・分かりませんが、「新しい玉子焼きとの出会い」楽しみです。
from: Yお姉ちゃんさん
2020/02/16 20:45:18
icon
だまになっても火を通すとマヨ、溶けるので私はそのまま焼いてます。卵焼きにマヨはまだしてないけどオムレツによくマヨ、ケチャップもいれたりします。ふわふわ