サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Takaさん
2025/11/03 18:23:14
icon
釜山とソウルへ食べ歩きに行ってきました😀

釜山に午後到着。金海空港ではエアフォースワンが駐機(慶州のAPEC?)されていました。夕食をYouTubeで見た釜山松島岩南公園に位置する「チェ・ジンサダム貝焼き」にチャガルチからわざわざバスで行きましたが、まさかの全店休業(同じ思いをした書き込みが1件ありました😭)。少し手前の松島のbeachの南端にあった海女の店も6か月前ぐらい前に同じく休業がYouTuberから報告あり(ココチャンネルを見て行った女性YouTuber)
海鮮の気分になっていたのでそのままチャガルチ市場の食事ができる3階に直行。フロアに着くなりイモの客引きに羽交い絞めにされ(笑)ましたが2軒目の店に決めサンナクチ、刺身(石鯛、ヒラメ他)、鍋(写真忘れ)、写真のパンチャンでお腹いっぱいになりました。呼び込みから逃れるのは以前にもまして大変、覚悟が必要(笑)。
2日目は釜山で人気らしいビーチトレインとスカイカプセルに乗りました(写真を丸にしたらパンフレット見たいになってしまいましたが実車、予約必須。尾浦から青沙浦迄ビーチトレインで行き青沙浦から尾浦迄スカイカプセルで予約が取れました)
平日にもかかわらず海雲台ブルーラインパークは混んでいました。
青沙浦から少し歩いたところのタリットル展望台。半分ぐらいがガラス張りで、スリル満点(何故かこの国の設備は信用できない部分があるので緊張は倍増😂)
海雲台でミルミョンを食べたら夕方迄あまりお腹がすかなかったので夜は西面の人気店でチュクミ(イイダコ)をえごまの葉や甘酢漬けの大根で包んでおいしく頂きました、病みつきになるおいしさ!
3日目は定番の甘川文化村、相変わらず観光客で大賑わいでした。
昼は国際市場のパチモン屋台をぶらぶら。釜山名物ナッコプセをいつもはケミジプ西面店で食べますが本店が国際市場にあったので頂きました。安定の美味しさですが昼時は列ができるとさっさと追い出されます🤣
釜山からソウルに移動し晩餐はカンジャンケジャン定食。この店のパンチャンはセルフですがムール貝もあり、マッコリも飲み放題で、カフェラテも飲めます。日本人も沢山、お店のお兄さんも日本語バリバリで👍
4日目最終日は広蔵市場のとても愛想の良いイモがいる店でユッケタンタンイとピンデトッを朝昼兼用で頂き。サンナクチを水槽から取り出して刺身にする前に、いつも新鮮さを満面の笑顔とともに見せてくれるパフォーマンスがあります(これでリピ)💕😀
この後予期せぬ出来事?がありましたが無事食い倒れの韓国旅行を終えました。
見て頂きありがとうございました🙇
コメント: 全2件
from: 未来さん
2025/11/04 13:20:11
icon
takaさん 釜山便り 有難うございます😊
丁度 来週から メンバーさんと 釜山旅行❣
海雲台ブルーラインパーク のチケットの相談をしていた所で
参考になりました。 🙇⤵ 釜山を満喫してきまーす♪
後半は一人で 大邱に寄り 福岡迄戻り ついでに
糸島で遊んでこようかと思ってます(^^♪
お天気良かったら いいのになー🎶 紅葉には 少し早いかな?
カナさんの 見事なグラデーション🍁の 景色見たいわー😊



from: Takaさん
2025/11/04 13:58:37
icon
未来さん
コメありがとうございます🙇
BeachTrain、SkyCapsuleの公式HPはEnglishを選択しないと予約画面が出て来ません。
又尾浦から青沙浦迄のSkyCapsuleは予約サイト見てもらうと分かりますがかなり先迄予約で一杯です😱
逆に私が予約した青沙浦から尾浦迄は今日も明日以降も予約可能になっています。
BeachTrainも早めに予約した方が良いです。
健脚なら尾浦から青沙浦迄線路脇の遊歩道を歩けますが😂
紅葉🍁ですが釜山もそろそろ見頃でしょうか、ソウルの汝矣島はかなり紅葉が進んで居ました。
糸島は「活イカ」を海を見ながら食べて下さい👍
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
agora、 カナ、 未来、 demi、