サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
-
from: Tabi81127さん
2025/11/04 08:38:29
icon
アゼルバイジャンに行って来ました〜(1)

上がロシアで下がイランと言う昨今ちょっと微妙な地理ですが、大の親日国「火の国アゼルバイジャン」に行って来ました。
(1)先ずは街の様子から
街は旧市街、新市街、超新市街で構成されていています。市街は普通のヨーロッパの様な街並みで治安が良く、ぼったくりや強引な呼び込みもなく、夜も安心して出掛けられました。また、旅行中にアジア人や黒人に会う事がありませんでした。
写真上段は超新市街
空港はガラス張りの未来的なデザイン
美術館は曲線美が美しい
炎の形をしたビルは動く炎でライトアップ
馬の蹄鉄の様なデザインのビル
中段は超新市街と旧市街の間にある一般的な風景
宿泊した近くの商店街
大通りのバス通り
宿泊した民宿周辺は緑が多い
テラス席のカフェが多く集まるエリア
下段が旧市街の様子
旧市街入り口の城壁
石畳の道路は今も健在
定番のお土産屋さん
市場は活気があって面白い
つづく…
コメント: 全2件
from: 未来さん
2025/11/04 12:36:05
icon
Tabi81127さん
アゼルバイジャン! どこらへん? と調べたら、カスピ海の西側❣
ココも親日なんですね(^_-)-☆、
へェ~
今年の「VIVANT」ロケ地なんですね♪ ツアーで無く お一人でなんて
それだけで 凄いわー 旅慣れていらっしゃるのですね👏👏👏
「火の国アゼルバイジャン」覚えました 有難うございました😊



from: Tabi81127さん
2025/11/04 12:51:29
icon
そうなんです!で、現地で日本の撮影隊が来てるって聞いて山奥まで行ったのですが、VIVANTは先週撮影終わったと…
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
agora、 demi、 未来、