サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
- 
    
        from: えみあやさん 2022/07/21 09:29:11 icon お誘い 紀伊半島の旅ツアーのお誘いです。クラブツーリズム▪コース番号29122ー997、東京出発の伊勢神宮×熊野神社×温泉を楽しむゆったり日程、4名1室設定も有り女子旅い ツアーのお誘いです。 
 クラブツーリズム▪コース番号29122ー997、東京出発の伊勢神宮×熊野神社×温泉を楽しむゆったり日程、4名1室設定も有り女子旅いかがでしょうか。コロナ第7波も下火になる?9月始めを予定しています。
 御一緒いただけそうな方、レターお願いいたします。
- 
    
        from: オリーブさん 2022/07/20 11:42:32 icon 帯広〜富良野美瑛〜旭岳〜旭川ラベンダー色の地上とは世界が違いました。 
 残雪の景色に高原植物が咲き誇る幻想的な旭岳だった。氷が溶けたばかりの、静かにピーンと音がするような鏡のような池。時間と体力がなかったので一周はしなかったけど、第三展望台の池の辺りまででも充分楽しめました。  
 高原植物のチングルマが満開でした 
 前回行けなかった上野ガーデン、イースト、ぜるぶの丘も行けた。 
 動画は色彩の丘の近くの美瑛放牧酪農場、美味しいソフトやヨーグルト食べられます。
 牧場に着いた時にちょうど急な雨が降ってきてたくさんの牛さん達が牛舎に戻る迫力の現場に遭遇できました❣️
- 
    
        from: サラさん 2022/07/15 16:34:40 icon 夏の白馬     白馬に2泊して、諏訪湖、白馬岩岳、小谷(おたり)温泉、松本市美術館などに行きました。 白馬に2泊して、諏訪湖、白馬岩岳、小谷(おたり)温泉、松本市美術館などに行きました。
 諏訪湖近くの味噌工場丸井伊藤商店さんへ。味噌ソフトクリームが美味しかったです。写真忘れました💦
 紫陽花が目的で行った、高台にある小坂観音院。御神木の間から見える諏訪湖が素敵でした。ここは早朝に行くと御神木の間から朝日が見えるそうです。縁起が良さそうです。
 白馬岩岳スノーフィールドマウンテン。夏の白馬は初めてです。カフェのテラスでボトルのウバミルクティー。幸せ気分になれました。風が気持ち良かったです♪
 帰り道、松本市美術館で草間彌生展へ。
 昨年、直島で見た黄色いカボチャに再会できました。台風で流されたものを修復して、こちらで展示したそうです。破損された写真を見たときはショックでしたが綺麗になっていて良かったです🎃
- 
    
        from: オリーブさん 2022/07/11 13:24:03 icon 11月★モルディブお誘い11/10 日本発、11/14現地発 
 モルディブご興味ある方レターお待ちしております。
 シンガポール航空でチャンギ空港トランジットでマレ空港着です。
 私含め4名予定です。
 マンタやジンベイザメとシュノーケリングできるかも~♪
 でも雨季の終わりだからどうなんだろう??会えるのかな?
 でも浅瀬でプカプカと熱帯魚とたわむれるだけでも楽しいし~♪
 行ったことのある方のモルディブ情報もお願いしまーす!
 お勧め宿や島などありましたら是非!! 
- 
    
        from: ドリーさん 2022/07/14 12:33:35 icon オリエンタル急行、シンガポール乗った人いますか?こんにちは11月シンガポール、マレーシアに行きますどなたかシンガポールからオリエンタル急行に乗られた方いらっしやいますか?シンガポールとバンコクの往復 こんにちは 
 11月シンガポール、マレーシアに行きます
 どなたかシンガポールからオリエンタル急行に乗られた方いらっしやいますか?
 シンガポールとバンコクの往復しかないのでしょうか?
- 
    
        from: カレンさん 2022/07/09 16:47:12 
- 
    
        from: オリーブさん 2022/07/04 12:25:29 icon 12月★ハノイ★オフ会募集コロナ前にバリ島行きのマレーシア航空のチケットを購入していましたが、ずっと延長延長、途中コタキナバルになったり、タイになったり、バウチャーのまま年末に コロナ前にバリ島行きのマレーシア航空のチケットを購入していましたが、 
 ずっと延長延長、途中コタキナバルになったり、タイになったり、
 バウチャーのまま年末に期限を迎えてしまうということで、旅友と二人、
 シーズンや料金が収まる場所を考えた末に【ハノイ】となりました。
 現地で会える方を募集します。お食事でも観光でもご一緒出来ればいいですね!
 何人かいれば、行きたい場所が合う人同士で行ってもいいし、
 お食事だけでもいいし、宿だけ一緒でもいいし、
 皆様航空会社もバラバラで良いかと。
 ゆる~~い感じで旅します。
 現地12/9昼到着~12/12昼出発、その間まだ宿も何も決めていません。
 ご参加希望の方はLINEグループ作りますので、レターでお知らせくださいませ。
- 
    
        from: サラさん 2022/07/10 14:18:32 icon 沖縄へ〜✈️      暑い時に暑い沖縄へ行ってきました〜💦 暑い時に暑い沖縄へ行ってきました〜💦
 時間もあまり無かったので、近場ばかり行ってみました。
 国際通りで三線と沖縄民謡を聴きながら1杯🍺私は呑めませんが😅
 話題のカキ氷を食べに行ったり、ランチで沖縄料理食べたりと、暑いので店内にいる時間が長かった〜。
 観光では首里城公園、美ら海水族館、古宇利島等々へ。
 2019年に焼失した首里城は復興工事中です。完成は4年後だそうです。待ち遠しいです。
 古宇利島では、オーシャンタワーの展望台からの眺望を眺めました。現在、34軒ある宿泊施設ですが、更に8軒建設中だとか。次回はのんびりと夕日と満天の星空を臨みたいです。
 水族館では館内でゆっくり涼んでから、イルカのショーへ🐬西に傾く日射しが強いギリギリの最終時間で、イルカもお疲れ?いえいえ、カワイイし一生懸命で感動しました〜。
 時々、予定変更になりましたが、市内の賑わいも昨年と違ってパーキングは満車、食事をするのに40分待ち等もあったので仕方がないかな。とは言え、ずっとお天気が良かったので真っ青な空と綺麗な海を充分眺められ満足できました〜☺️
- 
    
        from: オリーブさん 2022/07/07 10:12:23 icon 緊急連絡★怪しいレターにご注意を!メンバー様にお知らせします。片言風の謎の外国名でお誘いのレターをあちこちに送られてる方がいますが、なにやら非常に怪しい感じでございますのでご注意をお願 メンバー様にお知らせします。 
 片言風の謎の外国名でお誘いのレターをあちこちに送られてる方がいますが、
 なにやら非常に怪しい感じでございますのでご注意をお願いします。
 ガーシーではないですが、タレコミが多数寄せられています。💦
 おまえ!何ごちゃごちゃやっとんねん!!ここのメンバー泣かしたら
 絶対!ゆるさせんでー-!!
 めくったるわー!ぼけー!!
 おほほほ・・・お下品でしたわね、、ごめんあそばせ・・
- 
    
        from: ドリーさん 2022/07/05 21:49:44 icon 初めての上高地            7/2〜3日初めての友人に誘われて上高地旅行に行って来ました。私はたいてい1人旅でのんびりマイペース旅が常ですが、友達のスケジュールはツアー並みの時間刻み。これもまた良し。朝5時半出発し上高地へ。素晴らしい景色に感動しました、涼しいから上着必要だと聞いていましたが 暑いくらい必要なし。日差しが強い。河童橋の近くでモンブランケーキが名物な白樺荘レストランでランチ。信州牛カレーとモンブランをいただく。 7/2〜3日初めての友人に誘われて上高地旅行に行って来ました。私はたいてい1人旅でのんびりマイペース旅が常ですが、友達のスケジュールはツアー並みの時間刻み。これもまた良し。朝5時半出発し上高地へ。素晴らしい景色に感動しました、涼しいから上着必要だと聞いていましたが 暑いくらい必要なし。日差しが強い。河童橋の近くでモンブランケーキが名物な白樺荘レストランでランチ。信州牛カレーとモンブランをいただく。
 上品なカレーでした。再びタクシーで駐車場へ。車にのり高山へ。歴史地区散策。(私は2度目、3人は初めて)たくさん食べたのにアイスクリームとせっかくだからと飛騨牛串焼きを食べ歩き!2〜3時間いました。そして松山市へ。車で15分日替えり温泉へ。そこで信州そばと天ぷらの夕食。食べすぎで苦しい。
 翌日はコーヒー大好きな私のために探してくれた珈琲美学アベにて朝食。美味しいコーヒーに幸せを感じ、松本城へ。コロナ禍以来海外行けない私には国内旅行はお城のある場所が第一優先になっているので大満足。ランチあと松山市美術館へ。草間彌生さん作品を楽しみ
 東京へ戻ってきました。

 
         
        

 
           
      
 
        
 
         
       
      






 このサークルのおかげで、急に富良野美瑛に行きたくなりました。写真で見ていた風景に❣️
このサークルのおかげで、急に富良野美瑛に行きたくなりました。写真で見ていた風景に❣️

 
         
               
        
from: オリーブさん
2022/07/15 13:46:33
icon
たまこさん、貴重な情報ありがとうございます!遊戯王作者が溺死だったそうで、同年代としては他人ごとではないのでほどほどにしなくてはね!海にぷかぷかとあま