なんでもカフェ>掲示板

なんでもカフェ
いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2024/12/09 21:01:27
icon
「しりとりカフェ」プレオープン😺
突然ですが…どなたか一緒に「しりとり」をしませんか😺現在、北海道のコウメちゃんVS沖縄のミネルでしりとり対決しているのですが…他の方にも参加してもらい
突然 ですが…
どなたか 一緒に「しりとり」をしませんか😺
現在、北海道のコウメちゃんVS沖縄のミネルで しりとり対決しているのですが…
他の方にも 参加してもらいたくて、 ピーアルがてら 「しりとりカフェ」を ちょっと プレオープンして見ました
評判が悪ければ、すぐに 閉店するかも知れませんが…
もし、興味が ありましたら 参加をお願いします😺にゃん
ちなみに 進行中のコウメちゃんとの対決は 「冬瓜」から スタートしたのですが、「とうがん」と いきなり 「ん」が付いてしまい、一瞬で 終了するとアクシデントがありました🙀
コウメちゃんに 大目にみてもらい 沖縄での呼び方 「シ
ブイ」の「イ」で 仕切り直したので 今も 対決は 続いています😽
この「しりとりカフェ」は ワンちゃん、猫ちゃん、ウサギさん、亀さん、小鳥さんでも 参加出来るので 気軽に立ち寄って下さいね
もちろん、人間も大歓迎です😻
このカフェでは 「冬瓜」ではなくて、白菜から 始めます🐱にゃん
白菜 → 「い」の続きをお願いします😺にゃん
from: 福ちゃんはるちゃんさん
2025/02/27 15:47:36
icon
ポピー様~
小林一茶さんの
「雀の子そこのけそこのけお馬が通る」俳句は学校の教科書にも載っていて、テストにも出た😸ニャー
ポピー様は、TBS「プレバトル」の俳句コーナーをご存知ですかね?
毒舌な先生が、自信満々の出演者の俳句を厳しく添削している、面白いコーナーです
ポピー様も俳句コンテストに応募したことがありますか😺にゃん?
伊藤園さんの「お~いお茶の川柳」や「きのこのホクト」さんの川柳、各地域や新聞社主催の俳句、短歌、川柳コンテストにぜひ、応募してみるのはどうですかね?
私は、伊藤園さんと、きのこのホクトさんに川柳を投稿した😽🖌️ニャー
from: ポピーさん
2025/02/27 09:05:13
icon
「こ」からですね
小林一茶 よろしくニャン🐈
※小林一茶は江戸時代後期の俳人で、人情味あふれる風刺やユーモアを含んだ俳句を多く残した。小林一茶の有名な俳句には
やせ蛙負けるな一茶ここにあり
我と来て遊べや親のない雀
名月をとつてくれろと泣子かな
雪とけて村いっぱいの子どもかな
雀の子そこのけそこのけお馬が通る※
というように沢山の俳句が作られて今も時々思い出します。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ooana、 ガブ大好き、 ichi、 けんたまま、 ポピー、 福ちゃんはるちゃん、 こまろ、