なんでもカフェ>掲示板

なんでもカフェ
いらっしゃ~い。ここはまったりゆったり、なんでもおしゃべりできる場所クー。
特にお構いはしないけど、どうぞ気楽に自由にくつろいでいって欲しいのクー。
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
from: たかさん
2023/08/04 20:45:26
icon
今日は何をしましたか。
何もしない日はありません。ごはんを食べたり、趣味を楽しんだり、病院へ行ったり、読書をしたり、買い物に行ったり、家のことをしたり、等々その中でも皆さんに
何もしない日はありません。
ごはんを食べたり、趣味を楽しんだり、病院へ行ったり、読書をしたり、買い物に行ったり、家のことをしたり、等々
その中でも皆さんに聞いてほしい、嬉しかったこと、楽しかったこと、悲しかったことなどは何ですか。
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 3667
-
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。 - 87
icon拍手者リスト
照山☆紅葉、 ガジュマル、 じゃが、 ひじき、 ooana、 実ライチョウ、 ちゃめこ、 アサヒキャット、 ゆみちん、 龍、 レイズトット、 うえっち、 Costco、 リキュル宇目、 和ちゃん、 2K、 草取り名人、 福ちゃんはるちゃん、 ペンタコUG、 カープまぁ、 みえこママ、 リベンダール、 テルチャン、 レミック、 ぴよちゃん、 からは、 フレネミーなルキ、 曲学阿世の徒、 たんぽぽ、 koko、 ありす、 てら、 マドレーヌ姫、 かじゅ、 ログレット、 ガブ大好き、 チョコぷりん、 やよ、 ローリングス、 ひよっこ、 猪鹿朝、 かずちゃん、 ゆず、 ひなた婆、 リリナス、 しゅうゆ、 saku、 rate、 ドラミーゴ、 おかめいんこ、 ぼぼの母、 50のばば、 こよみ、 さゆ、 m、 Biz、 鮒寿司、 ブラザートム、 chiko、 けいたつ、 ロゼワイン、 gonta、 どれみ、 ひと、 白クマ兄ちゃん、 いちごの小春、 葱鯖、 sabakann、 けんたまま、 野うさぎ、 まな、 @ad、 ブルボンヌ、 まだ無カサブランカ、 こうこ、 こまろ、 マツク、 みぃこ、 teruteruwasi、 らら、 sawa、 aoi、 たか、 チアスマイル、 yasuter、 まゆたみん、 あまろん、
from: たかさん
2025/04/10 14:33:57
icon
まずは、温泉につかって美味しい料理を食べてリラックスできて良かったですね。
写真を見ると大変奥深い山間いのところなんですね。
帰りに久しぶりに旅で出会った友人のところに寄れたのは良かったですね。
入所していても昔懐かしい方にお会いでき、懐かしい話ができたことは相手の方も大変喜んでいることでしょうね。
from: eichanさん
2025/03/29 08:48:55
icon
今日のことではなく、火曜日のこと




去年の年末に、温泉入浴と昼食付の券2人分をいただいていたので、25日に予約していた。
入浴後お料理をおいしく戴いて、近くの従姉宅へ連絡せず行ったら、さっき出掛けたと云われたのでその家を後にし、10分ほどの所にある高齢者施設へ。
ここには2010年、スペインサンチャゴ・デ・コンポステーラへの旅8日間で一緒になった、おばあさんが入所されていて、2011年にお宅へ家内共々お邪魔して以来出会った。
大腿骨骨折以後歩行困難になり、1人暮らしだから入所したと。
この方は医院の1人娘さんで、養子を貰って医院を続けられていたが、ご主人が早く亡くなり、短大での寮生活を共にしたという、関西在住のお友達と一緒に参加されていた。
私より10歳年上の方で、当時も素晴らしい友をお持ちで、この歳までも友情が続くとは凄いことだと感心していたのだった。
その旅に私は1人参加し、行きの機中で親しくなった1人参加の大阪の男性と行動を共にしようと話し、トランジットの空港で女性2人から声を掛けられて、行動を共にすることになったのだった。
結局私はお二人の面倒を最後まで見ることになり、写した写真を送付したり出雲のお宅へ家内共々お邪魔したりした。
それ以後は年賀状の遣り取りだけだったが、入所されたというハガキを貰い、いつかは会いに行かなければと思っていたら、入浴券が久しぶりの再会の場を作ってくれた次第。
お元気そうに暮らされていて、安堵と共に変わっておられない様子を確認できた。
元気でいてくださいね、の言葉を最後にお暇をしたが、また機会があれば真っ直ぐ走れば3時間弱だから、また伺いたいと思っている。
写真は県境を越える時周囲はまだ雪が残っていた、標高が650m程度ある所で、直ぐ傍にはスキー場もあるくらいだから、雪が多いのは当たり前。
奥出雲おろちループを、ループ橋の途中から一番高くて長い橋を下から
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。
閉じる
icon拍手者リスト
ひよっこ、 白クマ兄ちゃん、 たか、 teruteruwasi、 ガブ大好き、 ポピー、 yasuter、 けんたまま、 ひじき、 野うさぎ、