新規登録がまだの方

下の[新規登録]ボタンを押してコミュニティに登録してください。

登録がお済みの方はこちら

コミュ二ティポイントのご案内

詳しく見る

田舎生活

田舎生活>掲示板

公開 メンバー数:20人

チャットに入る

サークル内の発言を検索する

サークルで活動するには参加が必要です。
「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
※参加を制限しているサークルもあります。

閉じる

  • from: かのやさん

    2022/10/29 05:23:09

    icon

    おはようさん(^_-)-☆


    外は真っ暗
    星は見えません 
    寒い朝です
    はなちゃん たみ子さん 旅さん
     お早うございます

    はなちゃん 如何お過ごしですか?
     もちろんお元気と思います

    たみ子さん イチゴは赤くなるのを待つ
     だけですか?
     見回りだけでいいんですか
     肥料は必要なんでしょうね
     我が子が育つようで 楽しみですね

    旅さん ダウンしてるんでは
     いや タフな旅さんの事だから
     そんなことは無い
     忙しいんだと思っていますが
     半面心配して居ます

    雨は無いと思いますが まだ里芋の
    掘り起こしが残っています
    今日はそれらで終わるかな?
    今日も( `・∀・´)ノヨロシク です

    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 1
    • サークルで活動するには参加が必要です。
      「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
      ※参加を制限しているサークルもあります。

      閉じる

    • 0

    icon拍手者リスト

コメント: 全1件

from: さん

2022/10/29 10:46:48

icon

 皆さんおはようございます、ご無沙汰してます。

 このところ冷え込んで水曜日には氷点下0.1℃まで下がり、 今も家の中でも指先が冷たいです。

かのやさん
 元気でいますよ。
 
たみ子さん
 イチゴの管理毎日お疲れ様です。
 蜜蜂が入っているので、受粉もしてくれますね。

 一昨日は紅葉を愛でるため島根県境にある県民の森まで行きました。
 ですが紅葉は今一で、20分余り滞在してそこから20分ほどの島根県奥出雲町にある、奥出雲オロチループ迄足を伸ばしました。
 道の駅の駐車場では、皆さん谷を隔てた向こうにある木次線の線路方向へ向いてるので、列車が来るんですか?と尋ねたら、もう少ししたら来る時間だと。
 見るからにカメラマンと思える方にスマホを構えた方が、今か今かと待っていると、広葉樹の中からディーゼル列車が現われ、思わず連写しました。

 列車が広島県方面へ消えると、皆さん散りじりバラバラに、駐車場を出る方や道の駅の建物へと。
 私達は妹が持ってきた松茸を弁当にしたのを持参したので、車内で昼食を。

 帰りは我町と庄原市にまたがる国定公園帝釈峡の湖畔へ立ち寄り、そこから我町にある峡谷で農道橋を写し、その橋を渡って10分で帰宅。

 2人でカメラを持って出かけたので、少しばかり気分転換を味わいました。
県民の森で

道の駅からオロチループの一番大きな橋を これを上がると三井野原駅、そこからは南へ下って広島県境まで1km

オロチループの説明写真版を写した


列車が上がって来た


松茸飯を

持って来てくれたマツタケ


帝釈峡の湖畔で


農道橋を

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • サークルで活動するには参加が必要です。
    「サークルに参加する」ボタンをクリックしてください。
    ※参加を制限しているサークルもあります。

    閉じる

  • 1

icon拍手者リスト